※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

つわりで出勤出来ず6月末から休んでます。8月8日までは有給使用8月12日…

つわりで出勤出来ず6月末から休んでます。

8月8日までは有給使用
8月12日からは欠勤扱いで休んでます。
(8月12日から無給)

9月23日までお休みもらう予定で
母健カードは
7月22日から8月22日
8月23日から9月23日
の2回に分けて書いてもらってるのですが
傷病手当は9月24日以降に出勤してから
申請書を書いて会社に提出して
有給使用日以外の日数で計算される
という流れであってますか?😣

調べてはいるのですが使った事なくて
はっきりわかっておらず…

コメント

こんこん

8月12日〜欠勤(無給)であれば、8月15日〜母健カード書いてもらった日付の範囲の無給日で出ますよ。
同じ事由(妊娠によるもの)では途中母健カードの期間に空白期間があったとしても続けて支給対象となります。

診断書書いてもらうのにもお金がかかりますし、後期までつわりがあったり切迫になる可能性もあるので、お金が今すぐ必要というわけでなければ傷病手当金申請は産後まとめての請求が1番楽です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです!!
    とりあえず落ち着いてから申請にしてます!ありがとうございます😊

    • 3時間前