
ワーママで、旦那さんが出張の多い方はいらっしゃいますか。再来月、夫が5日間の海外出張で、1歳と5歳の子どもを一人で見る予定です。5日間は初めてなので、乗り越え方を教えてください。
ワーママで旦那さんが出張多い方いらっしゃいますか?
再来月、夫が海外出張で5日間1歳イヤイヤ期と5歳の
ワンオペの予定です。
2泊3日くらいのワンオペはあったのですが、
5日は初めてで💦
洗濯機も縦型なので干さないといけなくて😂
諸々どう乗り越えるか考え中なので
どう乗り越えてるか参考にさせてほしいです🙏
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
去年は3ヶ月の国内長期出張(土日のみ帰宅)、今年は国内と海外を交互に出張で3ヶ月ほぼ居ません。もう単身赴任扱いにしてほしい🤣
実家が1駅の距離なので母にたまに手伝いに来てもらっていますが、母も働いているため、今年はもう無理!と思い3ヶ月だけ仕事を30分早く上がらせてもらうことにしました。
つくおきは苦手なので、普段は諦めてパルシステムと外食フル活用です🙆♀️洗濯機はドラムですが、10年前ので乾燥イマイチなので、普通に干してます。乾太くん持ってる人けっこーいますよね!

mmr
うちは急な出張が多いです💦
トラブったら呼ばれます😭
日にちは1泊だったり平日全部だったりまちまちです
朝が大変なので、寝る前に朝食の献立はメモして(起きて思考停止してても動けるように😂)食器やエプロンも用意してます。洗濯は寝かしつけてから夜干してます。
うちは2歳の子供1人なのでご飯もまとめて作って冷凍したりもしてますが、2人だとそこそこの量になりますよね🥹
まだ時間あるので準備しておけばなんとかなると思います!
はじめてのママリ🔰
単身赴任並みのワンオペですね💦日々、お疲れ様です🥺
仕事は毎日出社ですか?
下の子がイヤイヤ期なので出社の日の朝が心配です💦
子ども連れて外食すごいです!外食はどんなところに行ってるか参考にさせてほしいです🙏
はじめてのママリ🔰
100%出社ですが9:15-16:30の時短勤務です!
下の子のイヤイヤ期のワンオペ、ほんとーに辛いですよね…お疲れ様です🥲
下の子1歳だと夜の外食はなかなか難しいかもしれないですね😭うちも下の子が2歳半くらいになってから一人で二人を連れて外食し始めた気がします💦
テイクアウトだと丸亀製麺、キッチンオリジン、ピザが多いです🙆♀️イートインだとびくドン、ロイホ、おぼんdeごはん、ガストあたりですかね🥰
もう、どうしようも無い時はウーバーしてます!月一くらいですが☺️