※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mimi
子育て・グッズ

6ヶ月の子がいます。一回食ですが、本当に離乳食を食べません。口は一文…

6ヶ月の子がいます。

一回食ですが、本当に離乳食を食べません。
口は一文字、お茶の時はすこーーーしただけ口が開きます。

お子様が離乳食をあまり食べなかった方、
工夫したことなど教えてください🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

6ヶ月の時ぜんっぜん食べなかったですよ!全部舌で押し出してました!なので一旦離乳食お休みして7ヶ月過ぎたくらいからちょこちょこあげるようにしたらパクパク食べるようになりましたよ!その子のタイミングがあるんだと思います😊
後は最初おかゆは全部吐き出してたので、かぼちゃとかプリンとか、色々食べれそうな物を片っ端からBFで試して食べれる物から増やしていきました!☺️🍴

  • mimi

    mimi

    コメントありがとうございます♡
    上の子はもうこの時期パクパク食べてたので、ほんとにその子によるんですね...!
    なんだか救われました...🥲🌼
    のんびり食べさせていこうと思います!

    • 2時間前
はるママ🔰

うちも6.7ヶ月は全然食べませんでしたが、今では好き嫌いはほぼなくなんでも食べます!
根気強く毎日離乳食を出してたらある時突然スイッチが入ったように食べるようになりました!
食べないかもしれないけど、一応出してみるかな〜くらいでいいと思いますよ🥹✨✨