コメント
はじめてのママリ🔰
病院に行き、コロナの診断をもらい、保育園に連絡をして、休む期間を保育園に伝える…でいいかと思います!
はじめてのママリ
きちんと検査して診断してもらった方がいいと思います!
うちも登園届は保護者記入ですが、受診した日や病院名も記入することになってるので。
はじめてのマリリン
その一度かかった病院はお子さんの行かれてる小児科ですか?
わたしなら小児科に電話して事情話して確認します。
お子さんなら、痛いので出来ればコロナの検査したくないですもんね😢
はじめてのママリ🔰
病院に行き、コロナの診断をもらい、保育園に連絡をして、休む期間を保育園に伝える…でいいかと思います!
はじめてのママリ
きちんと検査して診断してもらった方がいいと思います!
うちも登園届は保護者記入ですが、受診した日や病院名も記入することになってるので。
はじめてのマリリン
その一度かかった病院はお子さんの行かれてる小児科ですか?
わたしなら小児科に電話して事情話して確認します。
お子さんなら、痛いので出来ればコロナの検査したくないですもんね😢
「保育園」に関する質問
今年のクリスマスプレゼントもう考えてますか? 去年はおままごとセット、アンパンマンの滑り台とブランコのやつでした。 娘が保育園でよく遊んでるブロックとかマグフォーマー?っていう磁石で繋げて遊べるやつとか家…
小学生になってから、休みの日とかに近所の子が勝手に家に遊びにくる感じが無理過ぎるんですけど、冷た過ぎますかね?😥 保育園のときはあんまりそういうことって無かったので戸惑っています😥 仲は良い子で、親御さんも仲…
最近3歳になったばかりの娘のトイトレについて、やり方失敗したかも...と悩んでいます。 2〜3ヶ月くらい前から、トイトレをゆる〜くはじめました。補助便座に座るところまではできます。始めた頃は割と楽しんで座ってく…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
な
やはり一度受診した方がよいですかね?私の時も自宅キットで陽性で念の為受診したんですが自宅で陽性なら陽性でいいよ!と検査もなく😹
はじめてのママリ🔰
念の為受診をした方がいいかと思います😊
検査もないんですね🥲
保育園に病院からの陽性証明書が必要で…みたいに言えば検査してくれるはずです☺️