
そんなに怒ること?先日プールに行った時に怒鳴られました。空気入れが無…
そんなに怒ること?
先日プールに行った時に怒鳴られました。
空気入れが無料であるところで
空気入れは2台ありました。
友人と子ども1人、そして私と子ども2人の計5人で行きました。
2台あったしそれぞれの列に並び
早い方が子どもの入れるといいねーと言って並びました。
で、友人の方が早かったので子ども1人分だけ
友人に入れてもらうためにうちの子がそっちに持って行ったところその後ろに並んでいた男性に
お前もこっち並んでたらよかっただろ的なことをかなり怒った口調で怒鳴られました。
家族が1人並んでいて後から来るなんてことしょっちゅうあることじゃないですか?
ましてや私は赤ちゃんを抱っこしているのに、よくそんなことで怒鳴れるなーと…
そんな怒ることですか?
友だちとは最初から半分ずつとかにしてたらよかったねーと。てか、一緒に並んでればよかったなーと後から思いましたが…
これってそんな怒ることですか?
- ママリン(1歳3ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
怒鳴るのが適切かどうかは置いておくとして、
それは私もやられたら嫌ですね。
割り込まないでもらえますか?くらいは言います。
ママリンさんが早く終わらせて遊びたいのと同じように、
後ろに並んでる人も早く終わらせたいですからね。
それを目の前で明らかに家族でもない人が割り込んできたら、それは嫌だし怒ります。
怒鳴るほどのことではないかもしれないけど、
赤ちゃん抱っこしてるとかは関係ないと思います。

40kuumaa!🐻🚲💨🐔HKM
そんな怒ることではないですが、イラッとする気持ちもわからなくはないです🙌💦
一緒に並ぶか、並んでたならそっちが空いた時にいれてもよかったのかなとも思います😅
-
ママリン
ほんとにその通りですね!!
今後の勉強になりました!!
こんなにもみんなイラッとしてるなんて…皆さんは先に並んどくねーとかないんですね…- 2時間前

ままくらげ
怒鳴るのもありえないですが
ママリさんも配慮が足りないと感じました。
怒鳴りはしないけど内心「うわぁ1グループで2つ占領するのは勘弁してよ」とは思いますね😅
-
ママリン
確かに配慮不足でした
色々な人がいると勉強になりました!
はじめから分担して持っていれば特に問題なかったって感じですかねー
というかもうこんなことで嫌な思いしたくないので一緒に行動がいいですね- 2時間前

ちょこ
男性の気持ちも分かりますね😖
割り込みですよね?
私なら友達と同じ列に並びましたね😂
みんな早く空気を入れて遊びたい気持ちは一緒だと思います…
-
ママリン
ほんと、同じ列にさえ並んでいたらこんなことなかったのになー!
子どもにも怖い思いさせたし今後気をつけます!
ちなみにこれを割り込みと思うということはレジで食材後から足していくのも割り込みですか?- 1時間前

はじめてのママリ🔰
怒鳴るのはなしですが、ママリさんのやり方もなしだなーと思っちゃいました😿
-
ママリン
やっぱり皆さんそんな感じなんですねー!
今までそんなことたくさんあったし普通のことだと思ってました。
皆さんプールの列になるとシビアですね…- 1時間前

まりん
怒鳴る男性の言い方がどの程度かはわからないのでなんとも言えないですが、わたしがその後ろにいたらよく言ってくれたって思うと思います。
並んでる人から見たら割り込みですし赤ちゃん抱っこしてるとかは関係なく割り込みをしないほうがいいと思います。
-
ママリン
最初からその数の浮き輪を持っていれば問題なかったということですよね…
私は全然気にならなくて、その人は最初からその数の浮き輪を持っていたということなんだなーと受け取りますが、皆さん違うようで…
今後は絶対一緒に並びます!
勉強になりました!- 1時間前

はじめてのママリ🔰
レジで追加もなしですか?って言ってますが、このケースの場合、買い物かごを1つ持った友人がこれもお願いします!と追加するレベルなので、そりゃいい気はしないだろうな…と思います。
一緒に並んでるならともかく、別々に並んでるならそっちで入れろと思う人が多いと思います。
空気入れるのって数秒じゃないですし。
食材1個追加なら数秒だからまぁ気にしないですけど、浮き輪追加は嫌な人が多いんじゃないかなと。

はじめてのママリ🔰
皆さん否定的な意見が多いですが私はママリンさんの気持ちすごくわかります!
ごはん食べに行ったときの待ち時間や炎天下のなか並ばないといけない場面などそこで並んで待たせると周りにも迷惑かかること多いので一人が並んで順番来る頃に呼んでもらうなんてこともよくします。
分かれて並んでたのも周りの人も見たらわかる気が…そこで全員分の空気入れてよ!ってなるとイラッとなる人もいるかもですが、ひとり分、ましてやこどもの分でそんなイライラしますかね?
そんな人たちばっかりなの?それともコメントしてる人たちがそういう人たち?ってびっくりしちゃいました😥
自分が思ってる以上にちょっとしたことでイライラする人多いんですね…みんなこどももつ親なのに…私も気をつけます💦
-
ママリン
めっちゃくちゃありがたいお言葉ありがとうございますー😭
プールになるとシビアですね
こんな時に限って空気入れ充電したまま忘れてて..持っていけばこんな思い子どもにさせなくて済んだのになーと申し訳ない気持ちでいっぱいで…
はじめてのママリ🔰さんのおかげで心が少し軽くなりました
ちなみに、前にプールでカップラーメンのお湯を入れるのに並んでいたことがあるのですが、後からグループの人が入ってくるとか両方に並んで早い方にするとか当たり前にされてたので空気入れがこんなにシビアだと思わなくて😂
でも、今回のことで本当に勉強になりました。- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
こんな否定されること?そんなに悪い?ってすごくびっくりして、なんだか私までモヤモヤしちゃって😂
カップラーメンの件みたいな場面よく見ますよね!
図々しい割り込みだったらイラッてすると思うんですが、ついでにこれもお願い!これ買い忘れてたから一緒に支払いして!みたいな割り込み(私は割り込みだとは感じませんが)だったら許してあげる心の余裕持とうよ!って思っちゃいます。
それとも嫌な方は待ち時間にイライラしてない時でもそう思うんでしょうか…
でもコメントされてない方で同じような考えの人いっぱいいると思います!
気にしすぎないでくださいね☺️- 1時間前
-
ママリン
はじめてのママリ🔰さんのおかげで沈んでた心が救われて本当にありがとうございますという思いを伝えたくてコメントさせていただきます。
今絶賛自分でうごきたい期の言葉の通じない癪強めの赤ちゃんを連れて、夏休みの上の子の遊び場にもワンオペで連れて行ってあげなくちゃいけなくてで日々本当に大変で....プールの時もまだ初めての場所に硬直してる間に色々やってしまいたくて最短で上の子をと思ってのことだったので、ほんとに自分本位ではあると思います、ですが、もう少し寛容になれないものなのかなと...
みんなこの時期を通過してる親なのに赤ちゃんとか関係ないですとか言われて、正直びっくりしてました
私は赤ちゃん連れには優しくすることが当たり前だと思ってたので...
生きにくい社会だなーと...
はじめてのママリ🔰さん、わざわざ私のためにコメントするお時間をとっていただいて本当にありがとうございます。
今回の件で本当に勉強になりました!
空気入れ絶対に持っていきます!!!- 15分前
-
はじめてのママリ🔰
私の方こそコメントされてる方との意見の違いがありすぎて自分の考えがおかしいのか…と思っちゃったのでママリンさんとお話できて本当によかったです!
ご丁寧に返信ありがとうございます!
失礼します☺️- 7分前

はじめてのママリ🔰
空気入れって機械のやつですよね?あれ一瞬(厳密に言うと数十秒?)で空気パンパンになりません?
待つってほどの待ち時間でもないしそんな怒鳴るほどイラつきますかね😅
めっちゃ回転速いし並んでてもすぐ順番来ますよね。。
これ、その状況わかってない方達が批判的な回答しているのでは??
ママリン
そんなに気になるものなんですね!
一緒のグループだからいいんじゃないかなーと思ってました。
たかが子どもの1人分…
例えばレジで並んでいて後から食材持ってこられたらイラつきますか?
しかもそこの空気入れは回転がめっちゃ早いです…
しかもそんなバカでかいものではないので10秒もあれば膨らみます。
ママリ
その例えだとちょっと状況違うなーと思います。
レジで並んでて明らかに家族だとわかる人が食材を一つ二つ持ってくるだけなら気になりません。
レジをピッて通すのなんて1秒2秒なので。
でも空気入れは回転が良かろうが入れるのが早かろうが、
浮き輪の空気口に機械の入れ口をセットして空気入れて機械抜いて空気口閉めて〜とかやってると、
空気入れるのが10秒だったとしても、その他諸々でもっと時間かかるのが普通ですし。
ママリンさんの例えを無理矢理流用するなら、
前の人のレジがやっと終わりそうだなーと思ったら、その人の友達(明らかに家族ではない)が隣のレジに並ぶのやめて、半分くらいは入っている感じのカゴを「こっちの方が早いからこっちで会計しちゃお!これも一緒で!」とか言って持ち込んできた、
って感じの感覚です。
いや、そのまま自分の並んでたレジでやれよ、割り込みじゃん、って感覚ですね。