※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

産後に生理の量が減った方はいらっしゃいますか?量が減っても問題ないのでしょうか?

産後、生理の量が減った方いらっしゃいますか?
量が多少減ってもそのままにしておいて良いのでしょうか、、?

具体的には、
妊娠前は1日目多め、2日目かなり多い、3日目多め、4日目から徐々に減っていって6.7日目くらいで終わっていましたが
産後1日目多い、2日目前半多め→後半少なめでどんどん減っていく、4日目でほぼおわり
という感じです💦

コメント

ママリ

年齢と、今後妊娠希望があるかどうかにもよると思います。

あと、もし母乳だったら、いつまであげていたのかにもよります。
母乳やめてから半年くらいは生理にも影響あるので…。

どちらにしてもですが、
一度検診を受けて異常がないことを確認しておいたほうがいいのは間違いないです。
稀に病気が原因で生理の量が減ることもあるので…。

ぴよこ

私も同じような感じで気になって産婦人科を受診したことがあります!
人間の出血量は少ない方が体の負担も少ないから大丈夫だと言われました!
ただ全く生理が来ないとか、異常に少ないようであればまた受診するように言われましたよー!

えと

わたしも経血量減りました!
ほんとにママリさんと同じような感じです! 元々が多かったのでこれぐらいが正常かなと勝手に思い込んで特に婦人科には受診に行かず、そのまま2人目も特に問題無く妊娠したので大丈夫かなと思います。
もし不安であれば婦人科受診したほうが良いと思います!先生の言葉だときっと安心できると思うので☺️✨