※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

今7ヶ月の子を育てているのですが指しゃぶりが癖です。普通の時なら指し…

今7ヶ月の子を育てているのですが指しゃぶりが癖です。
普通の時なら指しゃぶりしててもいいのですが離乳食の時も1口食べたらすぐ指しゃぶりしてます😓
どうしたら食事中にしなくなりますか?
ご飯を口に入れた後すぐに指しゃぶりするのでご飯ももぐもぐしてないしおそらく丸呑みなので怖いです😱
押さえつけると怒るしどうしたらいいのかほんとに悩んでます…

コメント

はじめてのママリ

え!うちもです!
離乳食で一口食べて指しゃぶりするのも同じです、丸呑みの可能性とか何も気にしてませんでした...😵‍💫
次の一口が欲しくなったら指しゃぶりをやめてくれるのでまた一口あげてって感じでのんびり食べさせています。
7ヶ月の頃に受けた離乳食指導では、保健師さんから歯がしっかり生えるまでは丸呑みに近くて大丈夫、舌でご飯を奥に持っていくことが出来てるので上手ですよと言われました!
あくまで参考程度にされてください。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます♪
    一緒なんですね!
    たまにむせたりするので怖いなと思って😱
    そうなんですね!野菜とか微塵切りとかの大きさになってきたのでちゃんともぐもぐしないといけないのかと思ってました🥺
    参考にします!

    • 3時間前