※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

近所で子どもたちが夜遅くまで遊んでおり、騒音で困っています。どう対処すればよいでしょうか。

ほぼ愚痴ですが、、
現在戸建てに住んでおり、まわりは小学生以上のお子さんをおもちのかたが多く出会ったら挨拶する程度の関係です。
とあるお家が溜まり場のようになって何家族か集まりよく家の前で子どもたちを遊ばせています
昼間は全然大丈夫なんですがたまに夜にも遊んでいて、今はナイトプールやっています
楽しそうでかなり大きな声も出ていて、うちの一歳児が声に反応して寝ません
もうイライラしてしまいます
こういう場合どうしたらいいんでしょうか、、

コメント

はじめてのママリ🔰

この時間に騒がれるのは普通に迷惑ですね😥
でも直接注意やお願いすると角が立ちそうなので、私だったら匿名で警察にご近所の困ったさんを通報できるサイトがあったので、そこに書き込みます。
以前住んでいたアパートの向かいのお家がバイク集団のたまり場になっていて、夜もうるさくて眠れなかったので書き込んだところ、それ以降なくなったので警察が注意してくれたんだと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなサイトがあるんですか🥺
    今日は9時前に終了したようで今は静かになったので、また次あったらそのサイト探して書き込んでみます!
    教えてくださりありがとうございます😭

    • 8月21日
はじめてのママリ

私なら通報ですかね😅
静かにやってるならいいですけど、夜は響きますからね…。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    通報したかったんですが、バレそうだなと思ってひよってる間に終わりました、、
    本当にうるさくてスイカ割りとかし出して迷惑でした😭

    • 8月21日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私すぐ通報しちゃうんで😅
    きっと周りにも住宅たくさんありますよね?
    バレないですよ〜☺️
    我慢もストレスになりますからあまり我慢せずに🤍

    • 8月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    通報されるときは110ですか?#9110ですか?
    家が袋小路の端っこで住宅は多くなく、消去法でバレそうと思ってしまいました😢
    また夜に集まって騒いでいたら次は通報してみます!
    本当に迷惑だったんでうちが我慢する必要ないですよね🥺

    • 8月21日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    110にすぐかけちゃってます!
    意外と夜になると音って思った以上に響き渡るんですよね。
    なので住宅が全くないわけではないのなら大丈夫だと思います💦
    騒音を我慢する必要はないと思います😊

    • 8月23日