
コメント

maru.723
こんにちは(^^)
同じくらいの娘がいます◎
妊娠するまで
保育士をしていましたが
成長のひとつとして
とても大切な事だと
思いますよ(*^ω^*)
自分がやりたい!と思う気持ちが
きっと強いのでしょうね(^^)
良い、悪いがまだ
わからない時期だと思うので
危険なことがないように
見守っていけると
いいかもしれないですね(^^)
お互い子育て頑張りましょう(^^)

mama(20)
うちの子は女の子なんですが
注意するとあぁあ!!と、逆ギレ?します!!😂
-
ぽんちゃん。
逆ギレww
それも可愛いですね(´ω`)
でもびっくり!- 6月12日

はるマ
めっ!と言ってたら、前は怒りましたが、最近落ち着いてきました!
めっ!て言った後、あ、◯◯あるよー!とか、わ!とりさん!とか、息子が興味ひかれるようなのを言ってそっちに向かせてました(^^)すると癇癪がへり、今はほぼしません!
今は、メッと、怒り、あまりダラダラ怒らないようにしてすぐ気持ち切り替え接しててます(^^)
-
ぽんちゃん。
確かに。興味がひかれるものですね(´ω`)
やってみます!- 6月12日

S and N 2児のママ
男の子は、元気いっぱいでいいですね(^^)
でも、他の子にはやらないようにしないとしけないので、ダメだよ!と注意する時に、なんでダメだったのか今から何度もやるたびに教えてあげると、わかるようになってきた時に、なんでダメなのかがわかるようになるので、ダメ!と言って終わりにせず、なんでダメなのかも教えてあげて下さい♡
うちの子は、ダメ!と言ってなんでダメなのか説明してる時は泣いてるけど、終わるとケロッとしてまた次の瞬間同じような事をしますが、何度も何度も繰り返しが大事です♡

ママいちご
うちの子も同じくらいですが、気に入らなかったり、私がダメ!と言ったりすると怒って叩いたり、物を投げたりします(笑)このくらいでもイライラするんだな〜⍤⃝なんて呑気に思っています。
ぽんちゃん。
なるほど(´ω`)
やはりやりたい気持ちが強いのですね。
あまり否定せずに見守っていけたらいいなと思います_(-ω-`_)⌒)_
なんせ、コンセント引っ張り出すので
はい!ありがとうございます!
お互い頑張りましょう\(◦´-`◦)/