
コメント

ママリ
子供のために我慢して生活するママより、いつも笑顔で楽しそうなママの方が、子供にはいいと思います😊今は小さいけど、成長につれて、父親の思いやりのなさや、嘘つきなとこには、子供は敏感なので気づきますよ💦私、バツイチですが、離婚して後悔した人見たことないです😅
ママリ
子供のために我慢して生活するママより、いつも笑顔で楽しそうなママの方が、子供にはいいと思います😊今は小さいけど、成長につれて、父親の思いやりのなさや、嘘つきなとこには、子供は敏感なので気づきますよ💦私、バツイチですが、離婚して後悔した人見たことないです😅
「離婚」に関する質問
離婚予定で別居中の夫に就労証明書頼んだら、 「保育園の相談はしてくれないのか」 と怒られたんですけどわざわざ報告って必要ですか? 送迎も呼び出し対応も保育園準備も見学もしない、 保育園代も出さないのに保育園の…
昔から人間って信用ならないと思って 今まで生きてきたのですが 浮気しない男はいるのでしょうか...? SNSを見ていると不倫は文化 男は一度は浮気すると思ってしまいます。 実際、旦那の姉の旦那さんも不倫 私の実の父…
洗い物するって言って全然片付いてないが? ゴミそのままかよ笑笑 だからやってもらうの嫌なのに😂😂😂 嫌がるならやってくれなくていいよ🤣 私仕事で、旦那休み 洗濯物しなくていいやー!旦那休みだからー!やってくれる…
家族・旦那人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
そうですね🥲♡
夫と居た時の いつも大きな声で言い合う毎日より
いま別居してからの息子がとても明るくなったように思います😊
離婚を経験された方のご意見頂けて、前向きになれました。
ありがとうございます😊
ママリ
夫婦喧嘩は子供の脳を深く傷つけて、萎縮させるそうですよ💦離婚して、いい距離で父親として勤めてもらうのがいいと思います😊あと、やっぱ子供が小さいうちに決断した方が、いろいろラクな点が多いですね💦大きくなって離婚となると、転校とか、苗字が変わって周りに言われたりとか、子供の気持ちの整理が難しいことも増えると思います💦フォローも難しいです😓