
小学校の駐車場に、大きな木があり、その下に夏休みに入る頃からスズメ…
小学校の駐車場に、大きな木があり、その下に夏休みに入る頃からスズメバチ注意の貼り紙がずーっと貼ってあります。
最初の頃、何回かハチが飛んでるのを見たこともあります。
最近は蜂自体は見かけてませんが、貼ってあるってことは、まだ退治とか巣の撤去とかされてないってことですかね?
もう退治してあって巣もないけど、念のためしばらく注意書きついてる可能性ってあると思いますか?
もう来週から新学期なのに、いつになったらやってくれるんだろうと思っています…
ネットで調べると秋には攻撃性が高まると出てきて怖い😱
(校内の学童に夏休みも毎日たくさんの子供通ってます)
小学校に電話で質問したらモンペですかね…
名乗らずに聞くのもなーと思っているので、電話するなら名乗るつもりです。
公立ですが、学校じゃなく市役所に言った方がいいのでしょうか…
- はな
コメント

猫大好き
さすがに先生たちも対処してくれてるとは思いますが、気になるようなら巣があるのか木を覗いてみてはどうですか??
もしまだ巣があれば学校に聞いてみたほうがいいかと思いますよ😅

はじめてのママリ🔰
はじめから巣が無いんじゃないですか?
何回か見たことある程度なら無い可能性高いと思います。
巣は無いけど木に寄って来やすいから注意喚起してるだけかもですよ!
-
はな
そんなパターンもあるんですね!?
木はすぐ隣から左右にずらっと他にもたくさんあるんですけど、その1番大きめ?の木だけに寄ってくることもありますかね?🤔- 1時間前
はな
近づくのも怖くてできるだけ少し離れてるほうにとめるようにしてて💦
木も大きいので、上の方にあったら覗いても見えないと思います😭
猫大好き
そうなんですね💦💦
でしたら気になるようなら学校に聞いてみてもいいかと思いますよ😅
はな
こんなに大きく書いてあるのに、真下に車停めてる人とかもいて、気になるの私だけなのか!?大袈裟なのかな…モンペかな…って悩んでます😭
猫大好き
難しいところですね💦💦
真下に車止めてる人に偶然会えたら聞けるんですけどね😅
はな
夏休み学童預けてるの知らないママさんばかりなので話しかけにくく😅
(来校者用の駐車場なので、送迎の人がとめてます)
猫大好き
そうなんですね💦💦