※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふふ
子育て・グッズ

積み木やブリオなど木のおもちゃ好きだった方、いつ頃処分しましたか?木…

積み木やブリオなど木のおもちゃ好きだった方、いつ頃処分しましたか?木のおもちゃが好きで0〜3歳の頃にたくさん購入ししました。グリムスなども多いです。今でも使っているおもちゃもあれば使っていないおもちゃもあります。

小学校入学の頃にはおもちゃ部屋から子ども部屋(ベットや机など…)に変える予定なので、この大量のおもちゃ処分しないとインスタで見るような整った子ども部屋にはならないなと思い、そろそろ処分し始めないとと思っているのですが思い入れあったりで作業進まないです笑

コメント

はじめてのママリ🔰

子が3人いて下の子が
年中ぐらいで使ってないもの
使用率低いものは処分しました。

小学生になると
ゲームや漫画や友達と遊ぶこと優先
習い事で遊ぶ時間がかなり減りました😅

積み木メルカリなどで売れますが
重いので大変ですが
頑張ってください😂

咲や

完全に遊ばなくなってから処分でいいと思いますよ
うちは小4長男が1歳の頃に買った木製積み木が下の子に回らず、長男の部屋でジオラマ作りに使われています🤣
メルカリとか面倒なら、セカストとかハードオフに持って行っても売れます
BRIOのレールが大量に欲しくて、セカストで赤いボックス見かけて買いましたし