
夫と喧嘩しました!まぁ私の不満が少し爆発してしまったのですが、仕事の…
夫と喧嘩しました!
まぁ私の不満が少し爆発してしまったのですが、
仕事の休みが少ない夫で、私は今は育休中です。
この夏休み、3人を自宅でほぼワンオペで見ています
夫は色々協力的で、子どもと遊んだりしてくれてます。
本当感謝しているのですが、
たまにの休みがあると、上2人を連れてプールなど行ってくれます。でもいつも私と下の子はお留守番です笑
車も一台しかないので3人がどこか行っている間は家にいないといけません😇
公園とか私も連れてってあげたいけどこの暑さと
下の子のことを考えると中々行けません
遊ぶとすると、家の周りで自転車やお散歩をすることくらいです🥲
いつもなんでお留守番なのーと不満を行ったら、
じゃあ子供達と遊んできてよと。
でも帰ってきて家のことをするのは私です。
昼間できることあるでしょと言われると
収納の見直しや、写真アルバムまとめたりしてよ
と、、。確かにやりたいけど子ども3人見ながら
集中してできるかというとなかなか進まないですよね、、
できることあるのに、やらず
お留守番が嫌だとか言うのはおかしい
と言われてしまいました。
たしかにこれはごもっともなのですが笑
私だって子供達と家族と公園行ったりプール行ったりしたいです。
これって間違ってるんですかね?
確かに私はいろいろ物事を溜めがちな所もあり
直さなきゃなぁと思いつつ後回しにしちゃいがちです。
夫はそれな許せないのだそう。
でもやりたくてもできないんだーー🥲🥲
夫と私性格真逆なので、多分お互い不満が溜まっているんだと思います🥲
誰か私に喝入れてください。笑
- ママリ(1歳0ヶ月, 3歳11ヶ月, 6歳)

ままさん
一人でも子供が家にいたら、本当の意味での休息ができずにずっと慢性的な疲れがのこっているんだと思います。別にプールじゃなくていいじゃん、児童館とかに3人つれていってもらったらいいじゃん。頑張ってますよ。

ママリ子
せっかくのお休みなんだから家族みんなでお出かけしたい!っていうのはダメなんですか??
確かにプールだとオムツの問題ありますけど、他にもみんなで遊びに行けるところありますし。
やることやってないから、留守番している間にやっておけってことなんでしょうか??
でも、せっかく家族みんなが一緒にいられる時間だから大切にした方がいいと思います!
子どもは大きくなると家族で出かけるより、友達と遊ぶ方が多くなっていきますから。
今のうちに、家族みんなで遊びたい!ってアピールしたらどうですかね??
コメント