
コメント

ママリ
なんで、手伝ってって、言わないんですかね?どこの家庭も、まず奥さんも働いていて家事育児全てやるのはきついから分担して欲しいって、話し合うところからではないですか?
シングルですが、いてもいなくても一緒ではないと思います。 ままさんがたとえば年収500以上稼いでいたとしても、旦那さんがいるとそれ+何百万なので、子どもにかけられるお金も違うし、旅行にかけられるお金も違うし、何より人手が2人います。虫が出た時の対処、停電や災害時の心細さ、 ちょっとトイレ行くから子ども見ていてねとかできるできないか
ワンオペとシングルは全く違いますよ
旦那さんがDVモラハラするとか借金作るなら別ですが
離婚していないのとは全く別です
話し合いして、分担表作るとかやる価値はないでしょうか
簡単に離婚なんて言うものではないです!

みゆ
毎日お疲れ様です。
その気持ち凄くわかります。うちの旦那かと思いました。
数ヶ月まえまでまさにそんな感じでした。でも、何度も喧嘩になりますが話し合いして離婚届見せたら渋々文句言いながらするようになりました。すると言っても洗濯干しと子どもたちの風呂入れぐらいですが。
-
まま
こちらこそ毎日お疲れ様です。
私も最近市役所に相談に行ったときに紹介してもらった弁護士の名刺があるので、それでもチラつかせたら少しは焦るでしょうか…
いちいち機嫌悪くなるから言うのもめんどくさいです。- 24分前
-
みゆ
わかります。
それをチラつかせて焦らないのであれば荷物纏めてしまえばどうですか?
うちの旦那もすぐ機嫌悪くなります。でも、こちらもストレスがたまりますし言います。荷物纏める所までに発展した事がありました。私、すぐ態度に出ちゃいます。
長男が自閉症軽度adhd知的なんで手がかかりますし次男は産まれて4ヶ月なのに流石に腹が立ち言い合いしました。- 11分前

はじめてのママリ🔰
うちは諦めましたよー!
ただ私が仕事も扶養内であまり働いてないからですが😀
-
まま
扶養内で働いていたときは私も今より余裕ありました。
夫が転職して収入が下がり、私の勤務時間を増やさないと生活できなくなるのでそこから体力的にも時間的にもキツくなって今に至ります…- 22分前

ちー
共働きで、家で目の前に大人が居るのに、相手が何もしないなら、居ても居なくても変わらない!と思いますよね。確かに。
気持ちはスゴく分かります。
ただ、旦那様は何もせず、口出ししますか??
うちは……本当に何もしないのに、口出しは沢山でした。
そこまで気に入らないなら、自分でやれば?(ご飯など自分で作れば?)といえば、キレられました。
私に対するモラハラも凄かったので、私は自分から逃げましたが……。
やはり一人になれば、一人で経済的不安が付き物です。
役割分担など、話し合えませんかね??
-
まま
17時に仕事が終わって帰宅後バタバタ家事をする私に子どもが話しかけてきたとき、イライラしてしまって、ちょっとまって!と言ってしまったとき、旦那が一言「忙しいアピールよ」って子どもに言ってて、プツッと切れました。
忙しいアピールじゃなくて忙しいんだよと。
ADHDで人を怒らせる天才なので話が通じないんですよね。- 19分前
まま
手伝って、〇〇してって言います。
言うんですが、ゲームして動かないです。
何度も話し合っています。
虫嫌いで処理するのは私だし、旦那はADHDなので危機感がなく、子どもたちが赤ちゃんの頃何度も怪我させていますので信用がないのです。
まま
モラハラもありますし、子どもにも当たり散らかします。
離婚と簡単には言っていませんので、何も知らないのに批判はやめてください。