
こういう場合どうするべきだったのでしょうか?甥1歳、姪3歳。お盆休み中…
こういう場合どうするべきだったのでしょうか?
甥1歳、姪3歳。お盆休み中に父が面倒を見てました。
父は甥(1歳)の全てが嫌い。(顔つき、目線、仕草その子そのものが。)多分姪(3歳)がこぼしたお菓子を甥がテーブルの下で拾って食べていた?それを見た父が甥がこぼしたと怒り、持っていたコップ(プラスチック)でそこそこの力で頭を叩きました。甥はその後ギャン泣き。
私もはっきりとは見ておらずこぼしたのが姪なのか甥なのか?お菓子を持っていたのは姪です。
周りには他の子も見聞きしてるのですが…
うちの子曰くお盆休み中預けられてた期間は『じぃじが〇〇くん(1歳の甥)をぱっちんってして泣いてたんだよ。悪い事だよね?ぱっちんするのって。』と言われ見てる周りの子も、我が子も気持ちを思うと苦しくなり、母に「父のしてる事は虐待。姪がした時は(もぉ!)なのに(1歳の甥)がした時は叩く、暴言吐くってどうなの?これ児相はいるよ?」と言ったので多分ちちの耳に入ったのか私の前では甥に対しても(しないよー!ダメだよー)と優しい口調になってたのですが、いないとこでは叩いたりしてた様です。
自分の親と言うこともあり通報はホントに最後の手段としてどうしたら良かったのか、モヤモヤしていたのでここで吐き出させて頂きました。
- り
コメント

はじめてのママリ🔰
え、1歳ですよね?!
叩いて障害になったらどうするんですか?!
お父さんに面倒見させちゃダメですよ
甥のご両親は知ってるんですか?

ままち
孫ですよね?
その子の親は何も知らないんですか?
-
り
一応孫ですね。
父は孫として認めてない!と言ってますが😥
親は多分知らないと思います。
父も「親がしつけないからいないとこでしつけをしなきゃだ!」と言ってました💦- 54分前
-
ままち
一応とは?
本当の孫ではないということ??
まぁどちらでもいいですが、りさんが
自分の親を犯罪者にしたくない、
自分の甥っ子を被害者にしたくない
のであれば早く動いたほうが良いと思います😣
りさんの子供にもかなり悪影響ですよ😣
虐待でニュースになる人の言い訳と
一緒のこと言ってますよ😱
躾しない親もいるけどいないとこで
躾する必要あります?
手出す必要あります?- 50分前
-
り
再婚相手との間に生まれた子で父曰く相手に顔も仕草も全部が似てるから大っ嫌い!と孫だと認めたくないそうです。
ありがとうございます!
私たちが言っても聞かないので間に児相なり警察に入ってもらうのもありなのかも?と思ってるのですが💦
実は虐待自体今回が初めてではなくて、私の子もされたことがあり、一応児相、警察に通報済なのです。
両親は知らないですが💦- 42分前

はじめてのママリ
なぜ父本人に言わないのですか??お父さんのやってる事虐待だよ。そういうの本当にやめてほしいし、無理なら子供預かるのやめな。って実の子だからこそ言わないと…
甥じゃなく、自分の子にされていたらどうするのですか??
-
り
父本人に言えてすぐやめる、聞いてくれるなら言えるのですが、言って私が居なくなったら酷くなるのが目に見えてるので、父本人に直接は言えなかったです。
- 50分前

ママりん
親に伝えて預けるの考えさせた方がいいのでは??
-
り
一応やんわりは伝えたのですが、甥の親自身がパパっ子で父を完全に信用してる?っぽくてそれはないでしょー?って感じで笑ってました
- 48分前
り
甥のママは多分知らないと思います。
知らないからお盆休み中預けてられたのだと。
はじめてのママリ🔰
伝えてください
どうするかは虐待されてる子の親が決めるべきだと思います
り
はっきり言ってみようと思います。
ありがとうございます