※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はなな
家事・料理

来週、療育園年長の娘のお泊り保育があります。初日のお昼ご飯用にお弁…

来週、療育園年長の娘のお泊り保育があります。
初日のお昼ご飯用にお弁当を持たせないといけないのですが、こんな真夏の暑い時期に手作り弁当を持たせたことがなく、不安です…。
朝6時頃にお弁当を作り、40〜50分ほどかけて自宅から園へ徒歩&バス。
園からは2時間半ほどバス移動して、到着後にお弁当食べるようです。
自然解凍できる冷食を詰めるのと、保冷バッグ&保冷剤は必須かなと思うのですが、他に工夫できることはあるでしょうか?
できるだけ手づかみで食べられるものがよいそうで、主食はおにぎりにしようと思いますが、いっそのこと最初から冷えてるコンビニおにぎり詰めたほうが安全なのかなと思ったり…。
真夏のお弁当、皆さんならどのように作るか教えてください!
よろしくお願い致します🙇

コメント