※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はむはむ
ココロ・悩み

6歳年長の娘ですが、ここ最近言葉がスムーズに出ないことがありり、りん…

6歳年長の娘ですが、ここ最近
言葉がスムーズに出ないことがあり
り、りんご
のような話し方をたまにします。
特に、話したいことがたくさんある時に、なりがちです。

本人がやや気にしているようで、大丈夫だよ。と声かけをしているのですが

こういうのって一時的になものでしょうか?
どのように対応したらよいのでしょうか??

コメント

 ⍩

いわゆる吃音ですかね。
その頃の子どもには良くあるものだと言われていますが、原因があることもあります。
指摘はせず、焦らせず、はむはむさんのように大丈夫だよ、のスタンスで見守ってよいと思います。
本人が困っていたり、あまりにも吃ってしまうときには小児発達や精神系に明るい病院にかかるといいと思います。