

はじめてのママリ🔰
あまがせ産婦人科でしか産んだことないですが…
・母乳推進!って感じでもなかったです。でも完母だったので入院中おっぱいケアとかはたくさんしてもらえました
・とにかく忙しい産婦人科で、又聞きですが「日によっては福岡県で一番お産がある産婦人科」だと聞きました。
助産師さんはみなさん基本優しいですが、忙しすぎて授乳室に全然人がいない時間もありました💦
・なるべく会陰切開しない方針の産院ですが、私の分娩時は切開が必要になったので切開することになりました
ママリさんのご希望に沿えるかは分かりませんが、個人的にはおすすめの産院でした✨

はじめてのママリ🔰
ながかわで去年出産しました。
あまがせは友人が産んでるので話は聞いたことがありますし、私自身も婦人科で数回お世話になったことがあります。
個人的な印象ですが、ながかわもあまがせも助産師さんは皆さん優しくてとても丁寧だと思います。
ただあまがせはいつも慌ただしいイメージがあります。
友人もお産が多くて預けたかったけど母子同室頑張るしかなかったと言ってました。
婦人科で数回通った時もすごく待ちましたし、数ヶ月前に産後ケアに行きたくて連絡したことがあるのですが、電話口でも何度も待たされたり、かなりバタついた感じで(お産や今入院中の方が優先なのでそれが仕方ないのは承知です)
言葉の言い回しからあまり受け入れたくないのかな?という雰囲気だったので別の所を予約しました。
なので"手厚く"と仰るのであれば、ながかわの方がいいのかな?と思います。
私は結局吸引分娩になったので切開しなければいけなくなってしまいましたが、先生にも"せっかくマッサージ頑張ったのにごめんねー"と言われながら切開されました😂
母乳はめちゃくちゃ推進しているわけではないと思うのですが
(他院で出産した友人は何が何でも母乳推進の所で、産前に乳頭のチェックや産後も鬼のように母乳マッサージがあったと言ってたので)
希望には寄り添ってくれて、アドバイスやチェックをしにきてくれました✨
コメント