
福岡市博多区で自然分娩や助産師の手厚いサポート、フリースタイル分娩、会陰切開なし、母乳推進の産婦人科を探しています。あまがせ産婦人科、徳洲会病院、ながかわ産婦人科の中でおすすめはどこでしょうか。ながかわ産婦人科が良さそうですが、距離が心配です。
福岡市 博多区 産婦人科について
自然分娩、助産師さんが手厚いところ、できればフリースタイル分娩、会陰切開せず母乳推進のところがいいです。
・あまがせ産婦人科(車で10分ほど)
・徳洲会病院(車で10分ほど)
・ながかわ産婦人科(車で30分ほど)
どこがおすすめですか??
ながかわ産婦人科が私的にはいちばん合ってそうですが、遠いのが心配です。。
- ママリ(1歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
あまがせ産婦人科でしか産んだことないですが…
・母乳推進!って感じでもなかったです。でも完母だったので入院中おっぱいケアとかはたくさんしてもらえました
・とにかく忙しい産婦人科で、又聞きですが「日によっては福岡県で一番お産がある産婦人科」だと聞きました。
助産師さんはみなさん基本優しいですが、忙しすぎて授乳室に全然人がいない時間もありました💦
・なるべく会陰切開しない方針の産院ですが、私の分娩時は切開が必要になったので切開することになりました
ママリさんのご希望に沿えるかは分かりませんが、個人的にはおすすめの産院でした✨

はじめてのママリ🔰
数日前の投稿に失礼します🍀
どちらも帝王切開ですが、あまがせさん、ながかわさんどちらも健診▪️出産お世話になりました☺️
自然分娩ではないので、参考にならないかもしれませんが…
助産師さんはどちらも手厚くとても優しくて良かったです!
あまがせさん➡授乳室に行って授乳してました。授乳室だったり、その手前が新生児室だったかな?で看護師さん、助産師さんにすれ違うので相談しやすく声掛けやすかったです。授乳室でオッパイケアしてもらってました。
ながかわさん➡自室で授乳したり、授乳室いったりして授乳してました。授乳室に常に助産師さんがいたりというわけではなかったので、授乳室で困った時に少しオロオロしました😂ナースコールがあるので、それで呼んだら来てくれます🙌
たしか毎日検温の時とかに自室でオッパイのケアしてくれてました☺️
私は羞恥心ないタイプだったので、授乳室でオッパイマッサージされても全然平気なのでスタッフさんに聞きやすいあまがせさんの方が授乳に関していえば合っていたかなという感じでしたが他の場面でいえばながかわさんが良かったです😂(自室で毎日オッパイケアしてもらえてたのでながかわさんの方が合う人も多いかもです👀)
母乳推進はどちらも希望聞いてくれると思います😊
どちらも計画的帝王切開でしたがあまがせさんは無料の個室(トイレなしシャワーなし)でトータル16〜17万くらい、ながかわさんは有料の個室(トイレ付きシャワー付き家族全員で1週間お泊まり)でトータル12〜14万(個室代込)くらいでした🌼.*(ながかわさんは子供と旦那が朝ご飯や夜ご飯食べたり、お祝いディナーも家族全員で食べてこの値段です😂)
※あまがせさんは前金+退院時の支払い合わせて16〜17です、ながかわさんは前金なし、退院時に12〜14です
ながかわさんは沐浴指導もパパと日程調整してパパに指導してくれたりして有難かったです😂
母乳だとあまり関係ないかもですが
ミルクに関して
ながかわさんは無料の個室(トイレ付きシャワーなし)だと、毎回ミルクの度に授乳室に行くのが大変かなと思います👀(有料の個室は部屋にケトルあったので部屋でミルク可能でした)
あまがせさんはお部屋にポットがあって哺乳瓶も消毒も置いてあったので部屋でミルク作れました。
どっちか迷いますよね〜
-
ママリ
あまがせさんもながかわさんもどちらも経験されてる方からのコメントとても参考になります!ありがとうございます😭
なるほど、それを聞くとながかわさんいいなーーと思います🥲✨️旦那と息子も一緒に泊まれるのめっちゃいいなーと思います🥲少し心配なので、、(笑)ながかわさん安いと聞いてましたが、ほんと良心的なお値段ですね♡♡
あまがせさんもながかわさんも助産師さんが素敵な方多いのですね✨️
すみません、質問いいですか??
ながかわさんは、待ち時間とかはどのくらいか分かりますか??もし分かれば教えて頂きたいです🙇♀️✨️- 8月25日
-
はじめてのママリ🔰
待ち時間は本当にどちらも日によると思いますが、ながかわさんは先生を選ばなければそんなに待たなかったです院長先生指名とかだと少し待つかと思います🤔(帝王切開だと1回は院長先生指名で受診して術前の説明とかありましたがその時も私は殆ど待ちませんでした)
あまがせさんも私が予約した日はあまり待たなかったイメージですが、今日は待つな〜と思った時で1時間くらいでしょうか。
よく覚えてないのですが、あまがせさんは緊急帝王切開とかの患者さんが入ると待つと思います、ながかわさんは緊急帝王切開はしてなかったかなと👀
ながかわさんの時、計画的帝王切開でそれより前に陣痛▪️破水したら別の病院に搬送と聞いていました🙌
あまがせさんの時は先生が緊急オペに入ったのでお待たせします〜とかあった気がします🤔
どちらが待ち時間短かったかというと体感だとながかわさんですかね🤔- 8月25日
-
ママリ
遅くなりすみません😭
とっても詳しく教えてくださりありがとうございます😭💓
なるほど、あまがせさんは緊急帝王切開も受け入れているのですね!だから待つ時間が長いというのもあるかもですねー!どこも待つでしょうけど、悩みます😅😅
そして、4Dエコーあるかどうかも教えて下さりありがとうございます💓
ながかわさん、毎回してくれるの最高ですね!
ながかわさんの一緒に泊まれるのも素敵すぎます、、メニューの写真までわざわざ有り難すぎます!それはめっちゃいいですねーー😍😍息子も喜んでくれる気がします☺️
産後多分息子の心配しながら入院とかになる気もするので、一緒に泊まれて美味しいご飯食べれるなんて最高です🥲🥲
ながかわさん良すぎますが、家から30分なんです。。1人目が陣痛来て産まれるまで5時間くらいで割と早かったため、そこだけが本当不安で。。でもながかわさんの良さ沢山知れてかなり心が揺らいできました☺️☺️ありがとうございます😭💓💓💓- 8月27日
-
はじめてのママリ🔰
ベストアンサーまでありがとうございます😊
あまがせさんで産んだ子がもう年少なのでちょっと今は変わってたらすみません💦
ながかわさんは無料の個室だと家族のお泊まりは追加料金でできるようですが、子供のご飯やパパのご飯は有料の個室じゃないと頼めないです😵!
30分かかると悩みますね🥹
個人的には家族と泊まる
安さ重視なら➡ながかわさん
料理の豪華さだったり
健診の時の安心感(スクリーニングがある)とかだったら➡あまがせさん
かなぁと思います☺️
あまがせさんも良かったですよ〜!
あまがせさんは助産師さんで知り合いがいますが、赤ちゃん大好き優しい人ですオススメです☺️- 8月28日

はじめてのママリ🔰
ながかわで去年出産しました。
あまがせは友人が産んでるので話は聞いたことがありますし、私自身も婦人科で数回お世話になったことがあります。
個人的な印象ですが、ながかわもあまがせも助産師さんは皆さん優しくてとても丁寧だと思います。
ただあまがせはいつも慌ただしいイメージがあります。
友人もお産が多くて預けたかったけど母子同室頑張るしかなかったと言ってました。
婦人科で数回通った時もすごく待ちましたし、数ヶ月前に産後ケアに行きたくて連絡したことがあるのですが、電話口でも何度も待たされたり、かなりバタついた感じで(お産や今入院中の方が優先なのでそれが仕方ないのは承知です)
言葉の言い回しからあまり受け入れたくないのかな?という雰囲気だったので別の所を予約しました。
なので"手厚く"と仰るのであれば、ながかわの方がいいのかな?と思います。
私は結局吸引分娩になったので切開しなければいけなくなってしまいましたが、先生にも"せっかくマッサージ頑張ったのにごめんねー"と言われながら切開されました😂
母乳はめちゃくちゃ推進しているわけではないと思うのですが
(他院で出産した友人は何が何でも母乳推進の所で、産前に乳頭のチェックや産後も鬼のように母乳マッサージがあったと言ってたので)
希望には寄り添ってくれて、アドバイスやチェックをしにきてくれました✨
-
ママリ
コメントありがとうございます💓
あまがせさんは忙しそうですよね、、私も実は1度乳腺炎になったとき息子を連れて行ったのですが、助産師さんが裏で「誰が子ども見るのよ」と言われてました。余裕ないんだろうなーと思いましたしメンタルやられてたのでめっちゃショックでした💦💦
ながかわさん、かなり評価高いですよねー!ほんと気になるしいいなと思うのですが片道30分のことが気になってます。。上の子もいるし、1人目の時は5時間で産まれたので、産婦人科遠いのは少し気がかりで、、😭本当に悩みます😭- 8月24日
ママリ
コメントありがとうございます!あまがせさん気になっていたので詳しく教えて下さりありがとうございます💓
福岡で1番お産がある産婦人科さんの日もあるのですね!!
料金が高いこと、先生達に余裕がないことが心配ですが、そのへんはどうでしたか??
はじめてのママリ🔰
第一子ということもあり、わたしはあまがせしか知らないのですが…
料金はたしかにほぼ毎回800円〜3,000円はかかってました。
たまに0円の日もありましたがそんな日は稀でした😭
実際検診で先生とお話するときは丁寧にお話聞いてくださいますし、緊急で気になる時は電話してその日に必ず診てくれました。これが検診予約しても待ち時間がかなり発生する原因なんだな、と自分が予定外に受診した時に分かりました💦
なので先生達に余裕がないかもしれませんが、それだけ患者さんに寄り添ってくれてると感じました。
検診の予約をしてなくても胎動を感じない時や出血して不安で電話すると、必ず診てくれました。
入院中も赤ちゃんを快く預かっていただけました☺️
ママリ
お返事が遅くなりすみません😭
詳しく教えて下さりありがとうございます💓
とっても素敵な先生なのですねー😭妊娠中は不安になるため、寄り添ってくれるところが本当に安心です🥲🥲そういうところも人気の理由なのでしょうねーー✨️
あまがせさんの素敵なところたくさん教えて下さり本当にありがとうございました!!参考にさせていただきます(*^^*)