※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

皆さんならどうしますか?大雨の中、小児科行きますか?子供はございです!…

皆さんならどうしますか?
大雨の中、小児科行きますか?
子供はございです!

昨夜の夜中から子供が熱があり、今日午後から小児科を受診しようとしていたら、うちの地域が今から線状降水帯発生の恐れあり😭

高齢の母がうちに避難したいというけど、子供が感染症かもしれないので、小児科で検査してからと思ってたけど、線状降水帯発生しそうなら、お外出ない方がいいかなぁ💦

ちなみに予報では15時に55ミリとか、17時から降るとか、時間がズレてる予報もありどれを信じれば良いのか分からない😂

ちなみに子供は発熱のみ、咳や鼻水なし。
37度台です💦

コメント

マママリ

私なら熱のみで落ち着いてるなら家にある解熱剤とかでその日は様子見て外には出ないです💦
線状降水帯が発生しそうなら行き帰りも危ないかもですし💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    ですよねー💦母のことがなければ外出しない!の一択なんですが、、
    でも確かに帰りが危ないかもですね😭
    やっぱり行くのはやめようかな😭

    • 52分前
  • マママリ

    マママリ

    お子さん落ち着いてるならそれがいいと思います💦
    もしお母様が来られるようならお母様を別室にするかお子さんを別室にするかで対応ですかね💦

    • 47分前
ぽぽ

お母様の自宅が危ないなら子どもの感染症うんぬんよりご自宅に招いたほうが良いと思います。ただしマスクして距離を取ってもらう。
お子さんは緊急でないなら無理に通院はしなくて良いと思います。