コメント
*そら*
私は一歳目安に卒乳させようと思ってたので 一歳一ヶ月頃まででした(´ω` )/
退会ユーザー
11ヶ月になる直前くらいです!
-
はらぺこ
コメントありがとうございます✨
その後はフォローアップミルクとかですか?牛乳でしたか?- 6月12日
-
退会ユーザー
牛乳です!
今でも牛乳は大好きでたくさん飲みます^^
もともとご飯が大好きで食欲旺盛なので、ミルクは本人が勝手に卒業しました♪- 6月12日
-
はらぺこ
牛乳大好きなんですね✨
ごはんしっかり食べてえらいですねぇ😊
うちはミルクが大好きでなかなかごはんの量が増えていかないので、のんびりやってみます!ありがとうございます✨- 6月13日
葉名チャン
私はまだ飲ませています(*^^*)
フォロミではなく ミルクをのませています。
体重がなかなか増えず、
保育園に行きはじめて病気をもらってきては 食欲不振なるので ミルクで補っています。
-
はらぺこ
コメントありがとうございます✨
まだ飲まれてるんですね!ちょっと安心しました😊
でも、病気でごはん食べれなくなるのは本当にかわいそうですよね😭- 6月12日
-
葉名チャン
今は手足口病を保育園でもらってきては…口の中が口内炎で食べられず ミルクで 栄養を補ってます(。>д<)
本人はお腹空いてるから食べたいけど 口が痛くて食べられないってかんじで。
本当に 病気で食べられないのは 見ていて辛いです…- 6月12日
-
はらぺこ
口内炎😱大人でも地味に辛いのに、本当に可哀想に😰
早く良くなるといいですね💦- 6月12日
-
葉名チャン
ありがとうございます~(。>д<)
本当に早く治ってほしいです‼️- 6月12日
まぬーる
長くても1歳半が目安ですよ!
-
はらぺこ
コメントありがとうございます✨
そうなんですねぇ💦
小児科の先生にはいつまでとかはないからそんなに気にしないでって言われたんですが、ずっと飲んでる子って本当にいないですもんね😓- 6月12日
-
まぬーる
2歳頃まで母乳を飲む子もいるので、制限はできませんが…ずっと飲んでいると、食事量が増えなかったり、精神安定剤がわりにミルクが手放せなくなると困るので、量は徐々に減らしてくださいね!もし哺乳瓶も使われていましたら、徐々にマグへ変更してみてください(^^)
- 6月12日
-
はらぺこ
なるほど!
詳しく教えて頂きありがとうございます✨
ミルク大好きで、ごはんがなかなか進まなくて💦
少しずつ量は減らしてるんですが、、
頑張ってみます!- 6月12日
はらぺこ
コメントありがとうございます✨
やっぱりそれぐらいですよね〜😅
その後はフォローアップミルクとかではなく牛乳ですか?
*そら*
私も同じ質問を10ヶ月健診のときに小児科の先生にしたら 「一歳ちょっと過ぎたら牛乳に変えてね。フォローアップは特に飲ませなくてもいいよ」と言われましたので フォローアップは飲ませたことなく 牛乳を少しずつ料理に入れて食べさせて だんだん普通に牛乳飲ませるようになりました(´ω` )/
はらぺこ
わざわざ丁寧に教えて下さりありがとうございます✨😊
なるほど!
そうやって牛乳に移行されたんですね!