※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポテト(25)
子育て・グッズ

長男が鼻炎などひどく血液検査でアレルギの検査をしました。そして結果…

長男が鼻炎などひどく血液検査でアレルギの検査をしました。
そして結果をもらったのですが、
その中に、トマト、大豆、ピーナツとかゴマ、桃、小麦、
クラス2と数字がついてました
今までそんなのも知らずに普通に食べてるものなんですが…

クラス2とついてるなら、アレルギということですか?💦
食べさせない方がいいのですか??

コメント

いちごみるく

普段食べさせててアレルギー反応でてないなら食べさせてていいと思いますよ!
うちも長男猫アレルギーでクラス3ですがアレルギー反応でるときとでないときがあって免疫が落ちてる時とか、抜ける時期とかだと反応しますがそれ以外は反応してないので反応したときようの目薬とかはもってます!
これからさき免疫がおちたときにピーナッツとかたべて発疹がでちゃうとかなら風邪引いてる時はやめとこうねーとかで対処しておけば良いと思います🙆‍♀️

キウイ

今問題無く食べてるなら食べさせていい、と、うちの子の通っている小児科医は言っていましたよ