
コメント

さおり
同じ頃に添い乳してて、5ヶ月頃には癖になったのか夜中30分ごとに起きるように…
6ヶ月になる頃に添い乳辞めました。それからは夜通し寝てくれるようになりました😊
まだ3ヶ月だと夜間授乳も必要な時期ですよね、、添い乳楽ではありますけど後の事を考えると早めに辞めた方がいいかなと思います🥲
さおり
同じ頃に添い乳してて、5ヶ月頃には癖になったのか夜中30分ごとに起きるように…
6ヶ月になる頃に添い乳辞めました。それからは夜通し寝てくれるようになりました😊
まだ3ヶ月だと夜間授乳も必要な時期ですよね、、添い乳楽ではありますけど後の事を考えると早めに辞めた方がいいかなと思います🥲
「睡眠時間」に関する質問
生後四ヶ月になろうとしているのに、授乳間隔があきません。夜はきっかり二時間おきに起きてきます。20時就寝で私も一緒に寝ているので、トータルの睡眠時間は結構あるのですが、寝た気がせず昼間もうっすらずっと眠いで…
昨日疲れすぎて18時半に寝ました(下の子がその時間に眠そうだったので寝かしつけがてら一緒に寝た) そして1時半に目が覚めてしまいもう眠れなくてリビングにきて現在も暇です。 一応睡眠時間的には7時間寝ているので問題…
ヤることしか頭にない旦那 ほんっときもい もう12年経つんだから落ち着け 全然こっちは盛り上がらないのに。 睡眠時間削らんといけねーんだよ。 2ヶ月に1回とかでいーわ。 最低週2、3とか言ってる猿、きも。
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😭
因みに、どの様な流れで夜通し寝る様になりましたか?しっかり起き上がり授乳したり、抱っこで寝かせたりでしょうか?
さおり
我が家はもう6ヶ月になっていたので、同時に夜間断乳してしまいました💦
どれだけ泣いても絶対に母乳はあげず、まずは放置で様子見。途中抱っこであやしたりして、初日は1時間泣きっぱなしでした🥲
2~3日目は泣いても10分くらい、様子見てるとすぐ寝てくれる感じになり、断乳4日目にはもう夜通し寝てくれていました😊