※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

先日16wで破水してしまい死産してしまいました、、、思い出させるようで…

先日16wで破水してしまい
死産してしまいました、、、
思い出させるようで申し訳ないですが
中期死産された方に聞きたいです!


①土曜日に火葬があり今日退院して
連れて帰ってから時間があるので
自分たちでお花や飾りをする事に
なりました。
その際お花はひまわりや可愛い
お花でも大丈夫ですかね?
主人が菊じゃないと安らかに
いけないんじゃないかと言っていますが
華やかにしてあげたいです!

②あと、御骨が残るか分かりませんが
しばらく家に置くつもりで
それにも主人がいつまでも家に置いとくと
成仏できないのではないかと言っていて
どう思いますか??

いちおお寺で水子供養のお経あげてもらいますが
私たちが死んだ時に一緒に入りたいと思ってます!

③家ではどのように飾ったりしてますか?
家には仏壇がないのでどうしようかと
思っていてお鈴や線香、ロウソクなども
用意していますか?

④上の子はもう小学生ですが火葬や
お寺での水子供養に連れて行っても
大丈夫だと思いますか??

長いのでどれかの回答でも大丈夫です!
経験者の方どうか教えてください🙇‍♀️🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

去年同じ週数で破水して我が子を見送りました。
①お花は明るい色を選びました。ご主人の意見もあるなら菊の花も織り交ぜて飾るのもアリだと思います。お花屋さんと相談してみてはいかがでしょうか?綺麗にしてくれると思います。
②遺骨はまだ家に飾ってあります。私も正直どうしたらいいのかわからずそのままお家にいます。宗教的な意味合いはわかりませんが。。
③うちの場合は母がくれた造花の小さい花束と一緒に飾ってあります。お線香などは上の子が小さいのと管理が大変なので置いていません。ネットで見るとかわいい祭壇?仏壇?的なのもありましたが、賃貸で手狭な家のため、今の所ダイニングテーブルの端にかわいいお菓子の空き箱を一段置いてその上に飾っています。
お気持ちの整理含め大変な時期かとは思いますが、どんな形をとったとしても両親が精一杯見送ってあげることが赤ちゃんにとって一番の供養だと思います。
長文失礼しました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんと同じ週数で破水まで
    同じなんですね!
    どれもしっくりくる回答ありがとうございます🙇‍♀️
    家族で話し合ってきちんと供養
    出来ればいいなと思ってます!

    今32wとの事ですが
    死産してどの位で妊娠
    する事が出来ましたか??
    私も縁があればまた妊娠を望んで
    居るので治療したのか自然なのか
    教えて欲しいです!

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の場合は上の子も破水からの早産だったこともあり、一度子宮内環境を整えてという形で婦人科で一通り検査し、子宮内ポリープが多発していたのでそれを除去しました。私も早めの妊娠を希望していたのでその後婦人科の先生と相談してタイミング法で妊娠に至りました。治療もあったので死産した子の妊娠発覚からちょうど一年位で今回の妊娠に至った感じです!
    あの経験から今もドキドキハラハラしていますが、なんとかここまできたという感じです。笑

    • 57分前