※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

スーパーで買った荷物を一時的に置く場所について困っています。靴を脱ぐ際に荷物が多いと大変で、何か良い方法があれば教えてください。

くだらない質問ですが、スーパーなどで食材や日用品を買って、帰宅して両手一杯の荷物をまずどこに置きますか?
靴を脱いだり、冬はコートを脱いだりすると思いますが一時的に置いておく場所はありますか?それとも上り口にそのまま置きますか?

私は少し潔癖気味なので、上がり口に置けず、靴箱の上に買い物袋を置いたりしますが、荷物が多いときはもちろん置き切れないので困っています💦
その上、上り口(上り框)が20センチくらいあるので両手が塞がっていると荷物を持ったまま靴を脱いで上がるのが少々しんどいです💦
何かいい方法あれば知恵を貸してください😭
※土間にクローゼット、上がって左手にクローゼットはあるのですが、仕事用のカバンなど置いているのと棚の高さが高く少々使い勝手が悪いです💦

コメント

はじめてのママリ🔰

玄関はこんな感じです💦家の中から見て左手にこの字靴箱、右手土間と上がり口にクローゼットといった感じです😣

はな

私は上り口にそのまま置いちゃいますが、気になるのであれば、
・上り口になにか敷いて置く(帰ったらすぐ敷けるように小さいレジャーシートを靴箱の上にたたんでおいておく)
・玄関土間のはじっこに小さな棚を置いて専用にする
はどうでしょうか?
※買ってきた袋が汚いから床に置きたくない、ってことだと思ったのですが逆で床に食べ物とかを置きたくないってことだったらごめんなさい

  • はな

    はな

    ごめんなさい写真見る前にコメントしちゃいました!
    棚置く場所はなさそうですね💦

    • 8月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    皆さん普通に置かれてますよね。
    私もコロナ前まではそうでした。
    コロナ禍で潔癖症?になり細かい事が気になるようになりました😣

    レジャーシートを準備しておくは使わない時しまって置けるという点で良いですね⭕️参考にさせて頂きます!食べ物というのもあるのですが、買ってきた袋をその辺に置きたくないという感じです💦

    • 8月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえいえ、ありがとうございます!
    クローゼットに普段しまっておくならありかもと思いました☺️

    • 8月21日
はじめてのママリ🔰

右手土間クローゼットと上り口のクローゼットです💦(今は既に仕事用のカバン等置いているので買ってきた物を置く余地はないですが😣)

deleted user

上り口にそのまま置きます。マット敷いてるのでその上です。

土間に小さいテーブル置くとかどうてすか?

あと、靴箱の上の方がなんか嫌じゃないですか?💦
上り口は土足じゃないにせよ歩く場所だけど、靴箱の上って足で上がることはないのでそこに買い物袋置く方がなんか抵抗があります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    マットは玄関マットのことですよね?

    確かにそうですね!靴箱の上もそんなにスペースないのですが、中々良い方法が思いつかず、普通は置かないだろうなぁと思いながらも無理矢理置いちゃってました💦只、靴箱の上は高さもあるし重い荷物をここに載せるのをずっと続けていくのもしんどいなと思ってました😔

    土間に小さいテーブルは良さそうですね!絶妙な大きさのテーブルと玄関に違和感のない物を探さないとですね💦参考にさせてもらいます!ありがとうございます😭

    • 8月21日
いつもにぎやか

私は置かないで靴脱いでリビング直行します😥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    リビングに置く定位置のような場所はありますか?冬場はコートを脱いだり荷物を持ったまま中々難しいと思うのですが、一旦上着を着たまま荷物を置きに行く感じですかね?

    • 8月21日
  • いつもにぎやか

    いつもにぎやか

    キッチンに直行で、キッチンマットの上に置きます。
    上着は、はい。だいたいそうですね😆

    • 8月22日