※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

乳頭混乱でしょうか?混合であげてます、母乳を吸わせるとすぐ離して号泣…

乳頭混乱でしょうか?
混合であげてます、母乳を吸わせるとすぐ離して号泣することがあります😭
現在8時間ほど寝るので21時頃母乳、朝5時頃母乳は比較スムーズに飲みますが、日中は号泣することが多々…
お出かけする時はミルクが多いからでしょうか(>_<)
哺乳瓶は比較的スムーズに飲みます。

コメント

あすか

哺乳瓶の方が楽にたくさん飲めるので、おっぱいを嫌がっているのかもしれませんね。
夜中から朝方は母乳を作るホルモンが活発なので、朝は母乳がたくさん出るからスムーズに飲んでくれるのだと思われます。

息子も生後1ヶ月頃にミルク寄りの混合で育てていて、ある日授乳しようとしたら首をブンブン振って泣いて拒否され、哺乳瓶ならゴクゴク飲むようになった時期がありました。
その時は哺乳瓶を「母乳相談室」に変えたところ、おっぱいを嫌がらなくなりました。
母乳相談室の哺乳瓶は母乳育児を応援する仕様になっていて、ニプルがおっぱいと同じように赤ちゃんが頑張って飲まないとミルクが出てこない造りになっています。
良かったら試してみてくださいね。(すでに使われていたらすみません)

ちなみに生後2ヶ月になると今度は突然哺乳瓶拒否になり、ミルク寄りの混合から急遽完母になって、母乳量を増やすのに苦労しました...

はじめてのママリ🔰

私も初めの頃おっぱい目の前にしてギャン泣きされてました🤣
調子がいい時と悪い時とで差がありましたが1ヶ月検診あたりからかな?覚えてないのですが母乳外来で見てもらって、おっぱいだと赤ちゃん疲れちゃうから片方長くても10分づつで練習していって慣れたら欲しがるだけあげてねって言われて、なんとか続けて今では普通に飲めるようになりました😂
混合なのでミルクも飲みますがやっぱり哺乳瓶のが哺乳力なくても飲めるから楽なんですかね😂