
何度か質問させてもらってますが、新生児の寝床について悩んでます💦部屋…
何度か質問させてもらってますが、新生児の寝床について悩んでます💦
部屋が狭いのでベビーベッドは置かないでいこうと思ってるんですが、
コンパクトなベッドインベッドやコンパクトベビーベッドを買うか、普通の布団でいくか悩んでます。
上の子たちは大人しめではあるもののテンションあがると周りがみえなくなるのでリビングで赤ちゃんを踏んでしまわないか?
また寝室だといつのまにか覆い被さらないか?が心配です。
コンパクトベビーベッドやベッドインベッドなら少しでも高さがあるので安心?けれど、結構値段が高く使える期間が短いという口コミもあり…
赤ちゃん用の普通の布団にして、新生児のうちは上に蚊帳をつけておいて少しでも子供たちから守る?(倒れ込んだりしたら意味ないかもですが)
下の子が生まれたときはベビーベッドが貰い物であったのでそれ使ってましたが、もう処分したので、どうしたらいいか悩んでます!アドバイスください。
ちなみに夜寝る時は和室が二つ並んでるので、赤ちゃんだけ隣の和室で寝かせてふすまは開けておき泣いたら私がいく、という風にすることもできます。
それなら特に何も囲いがなくても安全でしょうか?
リビングでは、それはできませんが、、
- れもん(妊娠17週目, 5歳7ヶ月, 8歳)
コメント