コメント
くろん
今うちの子も1ヶ月ですが、ミルクは100あげてます!栄養相談でも、ミルク缶に記載してある通り体重に合わせてあげて大丈夫と言われました!
1ヶ月検診で指定されたのが60mlでしたか??
ままり
混合なのでわかりかねますが、母乳飲ませたあとのミルクを増やしてみては🥺?
母乳を飲む量にもよるかもですが、、
今後完母でいきたいとなるとわたしは母乳育児してないのでわかりません💦
-
あちゃぴん
母乳は直母がまだ苦手らしく
上手く吸えなくて…。
吸えないなら搾乳して上げるでもいいですよ!って病院から言われてるんですが
どうしても規定量しか上げられなくて……- 8月20日
-
ままり
なるほど🤔
ミルクを規定量の60mlしか飲めないってことですね。
息子もよく1時間ほど寝て起きてキャンキャン泣いてますが、落ち着くまで抱っこってこともありますよ😂
あとはおくるみで包んでみたりしてます😂笑- 8月20日
-
あちゃぴん
私も泣き止むまで抱っこしたり
おくるみで包むんですけど
全力で振りほどかれます💦- 8月20日
はじめてのママリ🔰
ちょうど息子も1ヶ月頃そんな感じでした。生まれてきたことに気づいて刺激いっぱいで疲れちゃうんでしょうね😓
私は体もメンタルも疲れていたのもあって、ベッドに置いて放置でした笑
ミルクもあげた、おむつも変えた、やる事やったから泣き疲れて眠れー!って感じで。30分以上泣くようなら何か原因があるようですが、やる事やってれば30分も泣き続けることはありませんでした。
そのおかげか抱っこで寝ない子になりましたがベッドに置いたら寝る子になりました。
-
あちゃぴん
やる事やっても泣くようなら心を鬼にして放置してもいいのかな?って思うんですが
呼吸がちゃんと出来ないほどの
ギャン泣きになってしまうので
可哀想で放置して置けないのです😭
こちらは抱っこしてしまうので
完全に寝るまでは抱っこ状態です…- 8月20日
あちゃぴん
返信ありがとうございます!
実はうちの子予定日より1ヶ月と3日早く生まれてNICUにいて最近退院してきたばかりで…
退院の時に言われたのが60でした!
くろん
そうなんですね!そしたら、ミルクの量とかではなく起きちゃってるのかもしれないですね🤔うちの子も日中はミルク飲んで1時間かそれ以内で起きます😂一生懸命スクワットしてます!
あちゃぴん
60上げた時でも吐き戻ししてしまうことが多くて……
あげすぎない方がいいのかなーとか
思ってます😭