※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママり🔰
妊娠・出産

大学病院で初めての助産師外来って何するのですか•́ω•̀)?エコーとかした…

大学病院で初めての助産師外来って何するのですか•́ω•̀)?
エコーとかしたりもするのですか?
エコーとかはしないなら服装選ばず行こうかなと思ったのですが💦
よければ参考にお聞かせください🙏💦

コメント

はじめてのママリ🔰

総合病院の助産師外来ですが
エコーしましたよ☺️

  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    エコーあったのですね😳経腹でしたか?

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい☺️
    22週だったのでお腹でした!
    後は先生が聞いてこないような
    頼れる人はいるか
    やDVされてないかなど聞かれました✨

    • 5時間前
  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    ご丁寧にありがとうございます🥹✨️
    エコーは検診のエコーとまた違う観点でみのでしょうか•́ω•̀)?
    なるほど!カウンセリング?みたいなのがあるのですね🥹

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の所は先生のエコーより古いのらしくていつもより見えにくかったです笑
    多分赤ちゃんに関しては診察で聞いて
    その他先生に聞けない事とかを助産師さんに相談する?みたいな感じなのかなーと思いました✨

    • 3時間前
  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    先生のとまた違うエコーを使ってたのですね😳!
    ちょうど前回の検診から2週間後なのでちょっとでもエコーみれたらいいなぁ🥹なんて思いつつ😂
    なるほどです🤔助産師さんに聞いておきたいこと考えておこうと思います🥹
    何するのか聞いたら、かかる時間としか言われずだったので助かりました🥲✨️
    何度も質問してしまいすみません😭💦

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

助産師外来でのエコーは元気かな?くらいに思ってください☺
一応心臓見たり推定体重や性別見るくらいの手技は持ってますが、責任的には負えないのが一般的です。臓器の動きや大きさを見たりするのはやりませんね。

エコー自体を助産師外来ではやらない病院もあります。

あとはメインは保健指導になります(^o^)基本的な連絡先や既往の確認、日常生活や食生活、緊急時の連絡方法、受診方法、上の子いたら預け先、産後のさぽートなどなど身の回りのことを聴取されると思います◎

  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    詳しくありがとうございます🥹!
    大体1時間くらいですかねー!としか言われず💦初マタだったので何もわからずでしたので助かりました🙏✨️✨️
    エコーやらないところもあるとのことで、かもしれない程度に念の為お腹出せる格好でいこうとおもいます🥹
    メインは保健指導なのですねφ(..)メモメモ
    事前に何となく把握することができて安心しました!ありがとうございます😭

    • 4時間前