※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供で黒のラッシュガードって暑いでしょうか?そんなに色気にしなくて大…

子供で黒のラッシュガードって暑いでしょうか?
そんなに色気にしなくて大丈夫でしょうか?🥺

コメント

mama

長男が暗めの紺色で
旦那は黒色ですが
2人とも暑いと言ったことはないし
濡れるのであまり色は
関係ないかなと思います🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!よかったです、ありがとうございます😊

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

黒い服は可視光をすべて吸収して熱に変えてしまうので科学的には暑いですよ。
子どもたちに黒い服はほとんど買いません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私自身服装真っ黒なので、真夏は暑くて🤣
    科学的にはそう言われてますよね!ありがとうございます!

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

こんにちは。
教員で、黒のラッシュガードを着て授業をしています。
濡れない状態でプールサイドにいるともちろん暑いです。
お子さん、プールや海でずっと濡れずにいることはほぼ無いですよね?
濡れたラッシュガードは肌に密着するので、水から出ると冷たく感じます。
黒はUVカット率も高いですし、下に着た水着の色が透けなかったりどんな色にも合わせやすかったりするので、おすすめです!
ただ、溺れたときに目立つのはオレンジとかショッキングピンク、黄色などだそうです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、教員の方の意見参考になります✨
    たしかにずっと濡れた状態が多いですよね。
    主に幼稚園のプールと市民プールで使うくらいなので、大丈夫そうな気がします!海などは蛍光のライフジャケット着せてるので😊ありがとうございます!

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

上の子、私は毎年黒のラッシュガードです☺❣️
着るのはプールとか水の中なので、暑く感じることは無いですよ。
上の子は年長さんから黒ばかり着るようになりました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遊んでる分には大丈夫ってことなんですね!よかったです☺️✨
    黒ばかり着るとかオシャレです😎💓
    ありがとうございます!

    • 7時間前