
来年小学生の息子ですが、今日、市の検査で、IQ69でした。これだけでは…
来年小学生の息子ですが、今日、市の検査で、IQ69でした。
これだけでは知的障害とは判断できませんと、言われました。
別に詳しく検査した方がいいのでしょうか?
自閉症は診断されました。
- はじめてのママリ🔰
コメント

3人目のママリ🔰
上の子小1で知的あり自閉症です。
経験上、数値ってただの数値だなと思ってます😅
別に詳しく検査したほうがいいのかといえば、お子さんが知的な面でも生きづらさを感じてるなら検査した方が支援の幅が広がるかなと思います!
あと市の検査だと、検査員によっては判定甘いって話も聞くので💦
※同級生が町の派遣検査員と田中ビネーやって誘導っぽかったらしいです💦でも検査員によってはWISCの検査だったとも。
療育手帳の申請や病院での検査のほうが場数が違うのできちんと数値に反映されそうな気もします(69に対して、ママリさんの思ったより数値低く出ちゃったと感じた為詳しく検査した方がいいのかなって話かと思ったので)
3人目のママリ🔰
うちは新版K式56(3歳)→田中ビネー62(5歳)→WISC65(6歳)でした。
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます。
知的障害に関しては、思ってた結果と違って戸惑っています。
はっきり知的障害です!と言われた方が私の考え方も変わるのではないかと思いまして。
検査するにも近くに検査できる病院がないので、調べてみなきゃですね🥹