※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
no-tenki
子育て・グッズ

沸騰させたお茶は何日まで水筒に入れて持ち運べるのでしょうか。20日の夜に作ったお茶を21日、22日、23日の朝に持って行くことは可能でしょうか。菌の繁殖についても知りたいです。

沸騰させて作ったお茶って何日まで水筒に入れて持ってって良いですか??

調べたけど水筒に入れて持ってっていいのはいつまでなのかわからず。。



20日の夜に作ったとして21日の朝水筒に入れてもっていけますよね。

22日の朝もいけますよね??

23日の朝持って行けますか??😅

菌の繁殖タイミングが冷蔵庫内しかわからず。。


コメント

はじめてのママリ🔰

2日以内だと思ってるので23日はやめますかね🤔

  • no-tenki

    no-tenki

    せめて22日ですよね。。
    旦那が23日の、朝ならいけるっしょって考えで、今まで持たせてたらしく。。
    私の体調が悪かった期間任せてたんですが、何事もなかったのが奇跡ですね。💦

    • 8月20日
mamari

水筒が直飲み系だと
飲み口から飲むたびに菌が入りそうな気がして
わたしは1日が限界かなと思っています 😭💦

  • no-tenki

    no-tenki

    作ったものは別に冷蔵保管してますが、mamariさんは毎日作ってるんですか?!
    すごいです。💦

    さすがに量がたくさん取れるのに毎日使い切りはなかなか踏み込めない。(笑)

    • 8月20日
  • mamari

    mamari

    うちは2リットルを夜に使って冷蔵庫で冷やして
    翌朝1番に、前日分の残りを処分
    昨夜作って冷えたものに切り替えるのルーティンです🎶
    2リットル以上は作らず足りなければ500のペットボトル開ける感じです!!

    • 8月20日
  • mamari

    mamari

    夜に使ってではなくて、夜に作っての間違いです 🥹

    • 8月20日
  • no-tenki

    no-tenki

    足が早すぎて麦茶作りって大変ですね。。
    自分が子供の頃は3日当たり前だったので、生きてるのが奇跡?!って思っちゃいました。
    早く入れ替えします。笑

    • 8月21日
ママリ

個人的な感覚的ですが23日だとけっこう日が経ってるイメージあります💦
うちは2日以内にはいつも飲み切ってます。

ちなみに水道水は、この暑い中でも水が腐らないようにしてあるので、
そのまま沸かさずに、水出しのお茶にした方が持つらしいです🙆‍♀️

  • no-tenki

    no-tenki

    水出しだと沸騰より足が早いと出てくるので悩んでます。。

    体調悪くて旦那に任せてたら、23日の朝までならいけるっしょって考えらしく、今まで持たせてたらしく。。
    体調崩さなかったのが奇跡ですね。💦

    • 8月20日
ままり

水筒に入れるのはその日に沸かしたものだけです💦
冷蔵庫に入れてても翌日には飲み切った方がいいですよ!
20の夜に沸かしたなら21の朝でギリですかね💦

  • no-tenki

    no-tenki

    そうなんですね!💦
    ありがとうございます!

    • 8月21日
はじめてのママリ🔰

20 日の夜に作ったら水筒に入れるのは21 日の朝までだと思ってました💦家で冷蔵庫から出してコップに入れて飲むなら21日の夜までと思ったます。

  • no-tenki

    no-tenki

    そうなんですね!💦
    ありがとうございます!

    • 8月21日