※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

自閉症、知的障害疑いの子供がいて療育に通わせたいです。保育園に通っ…

自閉症、知的障害疑いの子供がいて療育に通わせたいです。保育園に通っています。

送迎や場所の関係もあり療育園の通園タイプに通わせようかと思っているんですが、療育園に12-18時で通わせた場合、今通っている保育園は午前中のみとなりますがそれって実際どう思いますか?

療育園だけだと9-15時になるらしくフルタイムで働いているので迎えに行けないです💦

療育園に通われている方いらしたら色々と教えて下さい。また9-15時までのタイプは保育園には通っていない子達、12-18時は保育園に通っている子達が来る時間、一緒に過ごす子たちは違うけど療育的には何ら差はないと考えて良いのでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子のところは、8時から18時までありました。
幼稚園に通っていたので、14時から18時まで療育でした。

全て療育の子は、ふつうの保育園では預かってもらえなかったり、子供が嫌がったりでしたので、お子さんが大丈夫なら二つ通っても良いのではないでしょうか。
療育の時間が長いから良い、とかは特に感じませんでした。

かえって園のほうが、園庭が広くて運動できて、夜よく寝れたなーとかありました。