※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠30週で体重管理が難しく、空腹感があるのですが、後期の食欲や体重の維持方法について教えてください。

妊娠30週、これまで体重が1週間で1キロ増えたり1.2週間なんとかキープできたりと増える時は一気に増えてしまいます💧
最近はお腹空いてないのに空腹感があったりちょこちょこと何か口に入れたくて仕方ありません。。後期はどうやって食欲や体重キープしていましたか??

コメント

なみすけ 7/30boy

後期に入っての体重増加は仕方がないと割り切って、欲望のまま過ごしていました。出産してからは自分の時間も取れないので今がチャンスと言わんばかりに…
お医者さんから注意を受けない限りは気にしなくて良いと思います!そして注意を受けてもさほど出産のときに影響されないのではとも思っています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    割り切って過ごす方がいいんですね!!
    まだ注意はそこまで受けていないので気をつけて過ごしてみます!!

    • 8月20日
はじめてのママ

34週ですが、そもそも早い段階で一気に10キロ増で注意されてしまい、でもそこから変わらない感じです。

食べたい物や気分も、まだコロコロ変わるので一概には言えないですが、後期になってやっと!栄養面をしっかり考えて食べてるので、旬の野菜類、卵や豆腐大豆などタンパク質、魚など優先で食べると、お腹も常に苦しいのであまり量も食べられず自然に抑えられてます。

ただ血糖値高めで甘いものはダメと言われてるのに、こればっかりは…どうしても買ってしまうので、冷蔵庫で賞味期限切れるまで毎日睨めっこして仕方ない風に捨てたものもありました😂

周りの友人にも聞きましたが、そうは言われても皆んなちゃんと守れないし我慢できないけど、結果的に全く問題無いし、妊娠糖尿病とか高血圧症とかになったら大変なのでうるさく言われるだけだよと言われます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    甘いもの止まらないですよね💧睨めっこでなんとか食べずに乗り切ったり栄養面考えて食事できたりすごいです!!!

    不摂生なことがどうしても増えてしまい…今から頑張ります🥺

    • 8月20日
はじめてのママリ

上の子のときも30週すぎてから2週間で1キロは増えてました!

今回もです💦

私は安静指示も出てて動けないので、もう仕方ない!こういう時期なんだ!と割り切ってます💦

さっきも7時半に朝ごはんとしてトーストとスムージー食べたのに、お腹すいてきて冷凍の焼きおにぎり食べちゃいました笑

妊娠による高血圧や糖尿病などがあれば気をつけないといけないので、偏った食生活じゃなければいいかなと思ってます、、!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    安静指示ですと大変ですね💦
    割り切る気持ちが大切ですね🥺

    スムージーの生活もいいですね🥬!!
    30週以降2週間で1キロ増えると思って食生活気をつけていきます🥺

    • 8月20日