※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お子さんの発達について焦りを感じている方がいます。生活面での遅れやコミュニケーションの難しさに悩んでおり、他の子と比べて不安を感じています。自分のペースで成長していくことに対する迷いや焦りもあるようです。

焦り良くないのですが最近焦ってしまいます💦
年中、自閉症、知的障害、身体障害あります。

運動面は焦りないのですが、生活面焦りあります😭

着脱できない、靴、靴下履くできず脱ぐできる。
トイトレ全然進まない。まだ出る前段階いえない。
スプーン、フォークうまく使えない。

手の力弱いさ不器用さあり難しさあるのですがそれでも年中しては遅れてるなぁ実感します。

言葉もだいぶ単語覚えてきて、いえるようになったけど、聞き取れない言葉ばかり。
私と夫なら聞き取れるけど他の人聞き取れない。
言語訓練先生でも聴き取るのが難しいです😅
ゴニョゴニョいってて、私あ~コレが言いたいのかとコレ欲しいだねなるとえがおでうんと言います!

コミュケーションまだなかなか取れない。
園でもコミュケーション取れないのでうちの子動き見てくれて、あれ欲しいの?コレやりたいの?行ってもらい何とかやってます。
自分からコレ取って、これちょうだいとか言えないです😓
まだ言葉使い方までできておらず、単語覚えてそれをなんとか自分なりに繋げて話すので文としてなりたってないです😅

発音言い方のおもろしく、全てトーン上にあがります。
〇〇したかったのに〜↑となります🤣
私たちまま、パパではなく、パパ店長、ママ店長といいます!!
多分YouTubeみて覚えて言ってます!
言葉憶えてもYouTube言葉真似して使うことありです🤣
遊びも、お人形ごっこしますが、家とか使わず何故か小物だけあそびます。
小物だけ並べてシルバニア人気持ってきて一人で遊びます。
基本一人遊びすき、集中してしまうと周り見えなくなります。そして遊びには必ずYouTubeつけてないとダメで音で安心求めてる感じです🤔
それもう2歳半からあります。

まだ皆と遊ぶ理解?したくない多いです😓
園でもなかなか友達とは遊べずです。
ルール遊び鬼ごっこ、かくれんぼ、ジャンケンもルール分かりません😅

何とかく年中で、ここまで追いついてないとこの先追いつくことあるのかなぁとふとっ思う時あります💦
私的に、ゆっくりでもいいのかなぁ思う反面園に行くとやはり目立つので焦りでてしまいます😅

おんなじよう方いますか?焦っても意味ないのに何故か焦ります😂

コメント

✌︎︎︎⸜( •̅ ·͜· •̅)⸝✌︎

うちの息子も発達障害児で軽度知的もあります!!
トイトレは年中の二月(今年)によーーーーーやく完了しました!
お箸も最近家でやってるんですけど上手くできなくてよくきれてます🫠
言葉も増えてなんでも話すようにもなりましたがまだ間違った言い方とかしてることが多いです💦
YouTubeで見て覚えた言葉言うのうちもやります!!
遊びにYouTubeつけてないとダメなのもめちゃくちゃわかります!!見てないのに付けててBGMですよねww

ルール遊びは保育園でみんなとやってたりするので理解はしてるようですがどこかみんなとズレてることが多いです💦

6歳になってすぐの発達検査で2年近く発達遅れてると言われました🫠

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今年完了したのですね!凄い👏
    うち全然トイレ言ってくれなくて😭でてもでてから言うので、タイミング難しです😱😱

    わかってくれる方いて嬉しいです🥹🥹
    YouTube見ながら遊ぶもうBGMですよね🤣
    全く見てないから消したら、めちゃ癇癪されました😂😂
    YouTube言葉めちゃ覚えてますよね😳😳
    なのに覚えてほしい言葉覚えてくれないですよね😅

    ルール遊びりかいあるのですね。

    うち鬼ごっこやろうと誘われるみたいだけど、鬼ごっこルールわからずなぜかバリアエリアありそこの線クルクル回って楽しんでると先生いわれました🤣

    ルール遊びって難しいですよね😓

    • 8月20日