

たっくんママ
一人目もしたので二人目もしてます。
夜と長時間の外出の時はオムツです。
オムツだと結構お金かかるので少し汚れていると変えるの悩みますが布なら躊躇しません。
うんちの時は洗うの少し大変ですがあとは別に大変とは思いません。
ちなみにソフライナーと言うシートを使うとうんちの処理が楽です。

もこち
退院後から布おむつを使っています。うちの子はおむつが汚れていても泣かないため、夜も布おむつでぐっすり寝てくれています。(おむつネットを敷いているから?かもしれません)
今のところ特にかぶれなどもないです(*^^*)
グズっていて抱っこしていないと泣いてしまう日は、洗うタイミングがとれず夜まで枕元のふた付きバケツにためて、まとめて洗っています。
バケツを開けると臭いはしますが、締まっていれば気にならないです!
もちろん洗えば臭いはなくなります♪
ゴミはお尻拭きだけなので、とてもエコですし、臭いもないです(^-^)
主人が率先して水で洗ってくれるので大変と感じることもなく続いています。
布おむつにされるのでしたらご家族にも協力してもらえると楽チンだと思います♡
長くなりましたが、布おむつはお財布にも環境にも優しくなかなか面白いですよ~!
おすすめです(*´ω`*)
ちなみに輪おむつ、おむつネットを使用しています!

竹内涼真が好き♡♡
まとめてすいません😞💦
たっくんママさん、もこちさん ありがとうございました**(ू•ω•ू❁)**♪
コメント