※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

授乳回数が多いのに母乳が増えず、搾乳してもほとんど出ません。どうすれば良いでしょうか。

1日8-12回ほど頻回授乳してるのに母乳が増えません😣
なんなら減ってる気がします、、、
授乳した後に空になって手で搾ってもほとんどでません。
どうしたらいいんでしょうか?

コメント

ままりん⭐️

ママは眠れていますか?
眠らないと母乳増えないので、上の子いて大変だとは思いますができるだけ寝た方がいいです!!
寝る、水飲む、寝る、水飲む、これで母乳量増えました🙋‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昼間は家事で起きてますが、3時間おきの授乳が多いので夜はあまり寝れてないです😣
    水分は産院から指導があったので2ℓ飲むようにしています!

    • 8月20日
  • ままりん⭐️

    ままりん⭐️

    個人差あるとは思いますが、私は、母乳量足りないなってときは、頑張って授乳後毎回500ml飲んでました😂
    あと、上の子と下の子のお昼寝をうまく合わせるようにして(うちだと大体昼食後〜15時くらいでした)できるだけ自分も一緒に寝てました。睡眠中に母乳は作られるので、寝ない日は夕方くらいに胸が萎れてました😅

    • 8月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり寝ることが大切なんですね😌
    これからは少し意識してみます!
    2週間検診で体重増加みて母乳相談してみます!

    • 8月20日
kn

水分は取れていますか?
私も最初悩みましたが、産後ケアでお世話になった助産師さんから、とにかく水分とるといいよと聞いて意識して摂るようにしていました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    水分は産院で2ℓ飲んで!と言われたので毎日飲むように心がけてます😣

    • 8月20日