※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

引っ越したけど保育園の転園しなかった方いらっしゃいますか?区外へ引っ…

引っ越したけど保育園の転園しなかった方いらっしゃいますか?

区外へ引っ越そうとおもってるのですが(3駅先)、一歳からの途中入園だとほぼ空きがない状況です。。

今の保育園には不満はなく、息子も保育園に慣れてきたのでわたしも気に入ってて可能ならこのまま通いたいなと思うのですが

通勤問題で
現在
徒歩7分→保育園→最寄り駅徒歩10分→電車で会社

引っ越し後、
徒歩7分→最寄り駅電車3駅→徒歩7分→保育園→最寄り駅徒歩10分→電車で会社

と保育園までの電車分が生じます、笑

ほぼほぼ不可能ですかね?体力気力てきに😂😂
いまは頭で考えてるだけなのでなんとかなるんじゃ?!となってます😅

コメント

はじめてのママリ🔰

不可能ではないと思いますが、めちゃくちゃしんどいと思います。
朝の混んでる時間帯に小さな子と電車、トータル14分の徒歩…考えただけでぞっとします笑
今はまだお子さんも小さいけど、イヤイヤ期とかに入って歩く!抱っこ!歩く!ギャーーー!!!!の時期とか、抱っこやベビーカー完全卒業した後の徒歩とか大変じゃないですかね…。
親御さんがお休みの日に預けたいって時も、距離遠いとそれも大変だし。
保育園はまだまだ通うものですし、何とか転園した方が良いかなと。

ママリ

今住んでるところの地域で働いてるなら継続して保育園通えそうですけどその辺は大丈夫そうですか?それとも認可外の保育園ですか??

私も前引越しして引っ越す前のところの保育園に通ってて仕事も保育園の近くだったのでワンチャン通える?と思ってたんですけど市民が優先だからって言われて1ヶ月だけ延長できてその後は退園で転園希望を今住んでるところで出しましたが激戦区でダメで翌年の年少さんで今息子が通ってる園に入れました😊