※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

熱性痙攣予防のダイアップ使用について教えてください💦21:00にダイアッ…

熱性痙攣予防のダイアップ使用について教えてください💦

21:00にダイアップを使用したら、翌日5:00で8時間なので熱を測り、ここで熱がなければ使用しないですよね?
4時間後の9:00に38.0以上あったらどうしたらいいのでしょうか?

また、翌朝5:00に平熱でも保育園はお休みさせますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

熱がなくても2回いれるようにわたしは病院に言われましたよ。9時に熱があっても2回入れてあれば基本問題ないと思います。

21時の時点で熱があるなら休ませますね💦朝は体温低いので..

珠那

21:00にダイアップ入れたら21:30以降であれば解熱剤の座薬を入れても大丈夫です!
そして、翌朝5時に2回目のダイアップを挿入します。

ママリ🔰

一度使わずにに過ごしたらまた上がって来た事があったので、2回セットで使ってました!
ダイアップ翌日ですし夜に発熱があったのであれば保育園はお休みします。