※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱぴぷー
お仕事

仕事を退職して公務員を目指すか悩んでいます。専門学校に通いたいが、アルバイトも必要か悩んでいます。子育てしながら通う方のスケジュールや経験を知りたいです。

以前にも質問させていただきましたが、今やっている仕事を退職して公務員を目指そうかと検討しています。

専門学校に通おうかと思っているのですが金銭的に考えて、アルバイトもしてた方がいいのかなーと悩んでいます😭
ただ、そうすると子どもを見る人がいないので、独学でやるべきなのかと色々考えてしまい、結論に至っておりません…。

専門学校にもし子育てをしながら通われていた方いらっしゃいましたら、1日のスケジュールを教えてください!
週にどれくらい通っていたか、通っている間に何か仕事をしていたかなどなど、何でもいいので教えていただけると嬉しいです。

コメント

deleted user

前に専門学校で講師をしていました。
社会人講座であれば夜間や土日のコースも選択可能な学校ばかりだと思うので、無理なくスケジュールを組むことは出来ます。が、受験区分によって全然勉強量が違うので、必ずアルバイトと両立できる、という話ではないですね😵
私のいた学校では、主婦の方で公務員を目指す方は年齢的に大卒程度しか受験できなかったので、勉強と家事育児でいっぱいいっぱいな様子でした(;´∀`)

  • ぱぴぷー

    ぱぴぷー

    講師の方の返信!有難いです!!

    私は大卒程度を受験しようと考えているのですが、やはり範囲も膨大だからなかなか大変ですよね(´Д` )
    よく考えてみます😭

    • 6月13日