在宅事務のパート面接で、面接官の服装が普段着だったことに疑問を感じています。もう一人の面接官はオフィスカジュアルでしたが、気にしすぎでしょうか。結果はまだですが、受からない気がしています。
少しモヤっとしたので吐き出させてください😥
先日、在宅事務のパートの面接がwebであったのですが、その際の面接官の女性の方の服装がジャージのような感じの完全な普段着で、私からするといくらパートとはいえそんな感じはどうなのかな~と思ってしまったんですけど、こんなもんですか😥?面接官は2人居られてそれぞれ別の事務所でリモートで、もう1人の方はオフィスカジュアルだったのでそれは分かるんですけど、、、😭
私が考えすぎですかね😭?それとも落ちる前提だったからですかね?笑
まだ結果は来てませんが多分そこの企業は受からないと思うので気にしてもしょうがないんですが、少しモヤっとしてしまって😥
- はじめてのママリ🔰(4歳4ヶ月, 7歳)
コメント
りりこ
企業によります。
うちはIT企業でスーツやオフィスカジュアルの方が浮くくらい服装規定ない会社です。なのでジャージで働いてる人もいて顧客対応してる人もいます。一応上場企業です。
はじめてのママリ🔰
普段はジャージでもいいのかもしれませんが、面接の時ぐらいはもう少しちゃんとした方がいいと思いました💦
こういう違和感ってけっこう大事なので、、、もし受かっても辞退していいぐらいかもです🤔
-
はじめてのママリ🔰
コメント有難うございます♪
最近はこういうのも普通にあるのかと思ってちょっとびっくりだったんですけど、他にも違和感持つ方居られて良かったです🥹
次を探そうと思います🥺!- 8月20日
はじめてのママリ🔰
コメント有難うございます♪
最近は服装自由な企業も多いですもんね😌