コメント
かなぶん
アレルギーの蕁麻疹ぽいですね
うちの子はゆで卵クリアしたあとかきたま汁で蕁麻疹が出たんですが卵スープは初めてじゃないですか??
他にもアレルギー起こる食材はあるし、体調にもよると思います💦
もち
蕁麻疹ぽいですね💦
体に広がったりはないですか?
-
はじめてのママリ🔰
顔に広がってきました😭
今から病院行ってみます- 8月19日
-
もち
気をつけて行ってきてください!!
- 8月19日
はじめてのママリ🔰
過去の質問にすみません😭どうでしたか?😭
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
湿疹は食後すぐ出て、20分後に病院行く頃には9割引いてました。
初めてあげた食材はなかったのですが調理方法が違ったりする場合は病院が空いてる午前中にしてねと言われ、反省しました😭
(おそらくかき玉が原因です)
この症状だけではアレルギーとは言い難いと言われ、じゃあなぜ蕁麻疹が出たのか→加熱不十分によるアレルギー反応かもしれないし、体調不良が重なって出たのかもしれないし、食事中についた汁がただれたのかもしれないし色々原因の候補があると言われました。詳しい検査はアレルギー検査を受けないと分からないので気になるなら、検査できる病院を紹介しますと言われ、夫と相談してみます〜と言って家に帰った感じです🏠
その日は入浴は軽くで控えるように言われました!
今後、卵白の加熱不十分が原因かな?と特定しておきたかったので、どこかで再度かき玉チャレンジしてみようかなと思いましたが、怖いので数年はやめとこうかと思います😭
アレルギー検査をしてみようかと!
手っ取り早そうなので💦
回答が長くなりすみません🙇♀️- 8月30日
はじめてのママリ🔰
卵スープ初めてです!!!
加熱が足りなかったのですかね…
かき玉スープ、インスタで見て作ったらこうなったので卵が濃厚かなと😭
今から病院いきます!
はじめてのママリ🔰
ちなみにかき玉で蕁麻診出た後はどうなりましたか?💦
かなぶん
うちはお腹のあたりも出て血液検査してもらえて、オボムコイドという卵の白身の非加熱の成分が強く反応が出たのでしばらく控えたあと徐々に慣らしていきました!
ついでにいくつかアレルギーが判明したので良かったですよ。
今は生卵以外は食べられるようになりました✨
はじめてのママリ🔰
お腹の辺りは大丈夫で、病院に着く頃には治ってました💦
アレルギー検査、いいですね✨
なるほど!!💡
かき玉、とりあえず今後は気をつけようと思います💦
かなぶん
軽く済んで良かったですね😭
アレルギーだったとしてもそんなに数値が高くないのかもしれないですね!
アレルギー界隈的には20分茹でた卵が加熱卵の扱いになるようで、
ふわふわの卵焼きやフツフツさせた程度の卵スープは半熟扱いになるみたいです💦
体調の良し悪しや疲れ具合でも変わるのでたまたまだったら良いですね✨
はじめてのママリ🔰
今度詳しい検査やってみてもいいかと旦那さんと話してました😰
卵食べさせるの怖いですが、ぼちぼち進めていこうと思います。
参考になりました💭
ありがとうございました🩷