
シングルでお子さんと二人で暮らされている方、お仕事について教えてく…
シングルでお子さんと二人で暮らされている方、お仕事について教えてください🙇🏻♂️
私は接客業正社員なのですが、シフト制・早番遅番あるため実家の協力が必要不可欠なので転職を迷っています。
実家とは関係があまり良い方ではありませんが、息子のことは喜んで見てくれます。
ただ実家も土日祝休みのお仕事ではありません。
田舎なので休日保育もありません。
病児保育はありますが、17時までと17時30分までのところなので定時まで仕事しているとお迎えに間に合いません。
今の会社
・長年勤めてきたため有給が多くある
・大企業のため福利厚生はめちゃくちゃ良い
・ノルマがしんどい
・福利厚生やコンプラがしっかりしすぎていて融通がきかない(シングルだから土日祝休みにしてくれない、など)
・通勤時間を考慮してくれないため、店舗異動の場合はどんなところになるか分からない
・フルタイムだと19時までのため時短勤務でしか働けないので給料に少し不満
・出勤時間が遅めのため、保育園に送っていったあと帰宅し、15分ほど家事ができる
転職デメリット
・子どもが保育園に通っているためよく風邪をひくので、シフト制の平日休みは病院に通いやすい
・夜泣きがあるためルフタイム勤務できるか不安
・30代前半のため転職時期に期限がある
・高校時代に取得した日商簿記2級しか資格がない
・転職してすぐは有給がない
という感じで転職すべきか、転職するならいつするかを迷っています。
みなさんどんな形態で何時から何時まで働いていますか?
- azu(1歳7ヶ月)

ママリ
子供が小さくてワンオペ状態で、全くの未経験職種に転職するのは、正直おすすめしません…
業務時間外も新しいことを勉強しないといけないので、かなり大変です。
大手で福利厚生がしっかりしているなら、もし転職をする場合、せめてイヤイヤ期が終わってからが無難かなあ、と思います。
3歳くらいでしょうか。
もしも、転職に伴う引越しなどがあっても、こども園の3歳クラスに入れる年齢なので、園の選択肢も増えるかな、と思います。
コメント