※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆり
妊娠・出産

妊娠中期の女性が、胎動を感じながらも赤ちゃんとの生活を全く想像できず、不安を抱いている状況について相談しています。

おかしいのかもしれないですが…妊娠中期になり、胎動もあるのになぜか赤ちゃんが生まれるって言う気持ち?
というかこのあと赤ちゃんとの生活が全く想像できずにいます…。
妊娠中ってよく、子供がもうちょっとで産まれるから赤ちゃんとの生活を想像したりするみたいなことをききますが、全く無く…。
なんか本当に産まれるんだろうかとかこのお家に新しく家族としてくるのかなというのも実感がわかず…。

ただただ、お腹ボコボコなってるな〜とか逆流性食道炎になり、喉がおかしいなとか…なんか本当にいまいまのことしか考えてない感じです。

主人なんてもっとで、やっぱりこの先子供が産まれるっていう気持ちになってないって言われました。

母だけが何を買うかとか、すごい言ってますが本人たちはまるで他人事というか…。
名前ももちろん、なにも準備すらしてません。
全然実感がわかないため、二人の時間を楽しんでます。

うちの母だけがはりきってる感じです。

そんなもんなんですかね?

コメント

ママリ

2人産みましたが、産んだあとも親になった実感ありません。
妊娠中から当事者意識薄かったです笑笑

  • ゆり

    ゆり

    ですよね。私もそんな感じです🥲

    • 8月19日
はじめてのママリ🔰

同じでしたー!里帰りだったので母だけが張り切って色々準備してくれてました!今思えばとてもありがたい…
今回2人目妊娠臨月になろうとするところですが、部屋整えたり入院バッグ準備しなくちゃやばいなーと思いつつ、近い将来新生児育児が始まる実感が無く全く何も進みません!

はじめてのママリ🔰

私も同じでした!🤣
胎動も感じるのに、お腹の中ほんまに人間入ってるんかな?って思ってました笑
今現状の事しか考えられないですよね!想像しても想像つかない!それが普通なのかもです🤣
私は赤ちゃん用品集めだしたの産休入ってからでした笑
でもほんとに旦那さんとの時間を楽しんで、ゆっくりして、たくさん寝てください!笑

  • ゆり

    ゆり

    私もそんな感じです。わたし自身は仕事をしてるわけではないので基本的にお家でゆっくりしてます。
    たまに買い物に出かけたりすることがありますが…🥹
    そこで子供とか見かけるんですが特に何も思わないというか🤔不思議な感覚なんですよね😭

    • 8月19日
初めてのママリ🔰

中期ですがめっちゃわかります😂

初期というかつわり始まる前?は、
ちょっと浮かれてましたが、中期になって胎動も出てきて人間が入ってるんだ〜っていうのも理解できますが、、今この家にもう1人人間が増えるってどんな感覚なんだろう?って思うし、初期から重症悪阻で、今もずっと気持ち悪いのでキラキラマタニティライフとかなく、、自分生きるのも精一杯で、赤ちゃんと自分、各々がんばろう!みたいな感じです😂😂😂笑

夫も同じでなーんにも変わらないです!

本当に最低ですが、もう体調が妊娠前と比べ物にならないくらいしんどくて、考えてる余裕がないかもです😂!

  • ゆり

    ゆり

    わかります!わたしもそんな感じですね😭つわりがそこまでひどくなかったのですが、すごい自分自身体がしんどくて😿ほぼ、寝てたのでやっと中期になり、あー動けるって幸せ♡とか思ってましたが、この週数になってから頭がぼーっとしたり、喉がいたかったり…(逆流性食道炎)で。
    なんか、赤ちゃんがいるってよりもいまの現状から打破したい😭って気持ちしかなくて😿
    ほんと、お互いに頑張ろうぜって感じです😢私は私でこの不調をなおすから、そっちは頑張って生きてくれみたいな…🥹
    ここの家に新しく家族としてくるっていう感覚が本当にないので、未だに胎動とか感じても不思議な感じです🥲

    • 8月19日
ひまわり

後期ですがいまだに実感ありせん
この前陣痛がきましたが産むって感覚もなく、、そのまま遠のきました🤣
出産準備も先月やっとしたって感じで、でも人にプレゼントする感覚で我が子って感じじゃないです
いつか我が子って実感できるかなーって気持ちですごしてます笑

  • ゆり

    ゆり

    後期でも感じないですか😭やっぱ、産まれないとわからないってのはあるのかもしれないですね🥲
    わたしも妊娠初期からずっとそんな感じで過ごしてるので、多分後期になって陣痛が来てもなんだろ…おなかいたいなって位かもしれないですね😢

    • 8月19日
はじめてのママリ🔰

2人目妊娠中ですが、
いまだに1人目がリビングで遊んでる時とか寝てる時に「本当にわたしたちに子供おるんや、、」と不思議な感情になります🤣
お腹におったんか〜と思うと、
ふわふわした感覚になります😊💞

夫とは学生時代から10年くらい付き合ってたので2人でいることに違和感がなさ過ぎて、
子供がいる状況が不思議なんですよね😂🥹

冬に2人目が生まれる予定で、
準備(1人目のお下がりできるものや買い足さないといけないもの)をしているものの、家族が4人になる実感ないです!
きっとリビングに子供2人寝ている状況になったとき、その様子みて不思議な気持ちになるんだろうな〜と思います。

  • ゆり

    ゆり

    そうなのですね!産まれてからも不思議な感じですか。

    わたしも旦那とは10年くらい一緒にいるので二人でいるのが結構当たり前というか。
    二人の時間がすごい長かったので余計にいまから父と母になるっていう感覚が掴めずにいます😥

    胎動とか感じてもあー赤ちゃんがお腹にいるんだなってのはわかるんですが…笑
    この子が産まれてきてこんな感じになるんだなとかいうのがわかず😱
    なんか、結構みなさんのコメント見てるとそうなのかもしれないなって思いました。
    とにかく、マイナートラブルが多すぎて、そっちに気持ちがいってるのもあるし、メンタルも落ち着かなかったりして余計に赤ちゃんがとか…考えられないでいるのかもしれないです😢

    • 8月19日