
子供がダニの舌下免疫療法をやり始めました。10000になってからまだ4日…
子供がダニの舌下免疫療法をやり始めました。10000になってからまだ4日目ですが、2日目から舌の下部分が膨らむ副作用が出ています。明日から3日間旅行なんですが、旅行先で抗アレルギー薬を飲ませた後に舌下をやるか、お休みするかどうしますか?歯もそろそろ抜けそうなので、抜けた場合2日くらいはお休みするとなると旅行中はアレルギー薬飲んででもやっておいたほうがいいのかなと、考えてしまいます。
後、食物アレルギーもあり来週負荷試験がありますが、この場合前日に抗アレルギー薬飲んだら影響するので飲まずに舌下やった方がいいですよね??
質問ばっかりですみません💦
- まち
コメント

ふ🍵
先生にはなんと言われていますか?主治医の指示に従った方がいいと思います。
上の子が舌下免疫療法続けていますが、必ず抗ヒスタミン薬飲んだ後に舌下薬使うように言われています。また宿泊などで薬をお休みするのは1泊は構わないがそれ以降は振り出しに戻る可能性があるから要相談と言われています。
あとは歯が抜けた時も特にお休みするとは言われていません。
今すでに副作用が出ているなら病院にかかるのが確実だと思います💦
まち
先ほど病院に行って来ました。旅行中はお休みしてそれ以外はとりあえず、アレルギー薬飲んでやってみてと言われたのでそうしてみます。
ご回答ありがとうございました😊