※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃん
お出かけ

休憩なしだと片道7時間程度の義理実家に赤ちゃんと会ってもらおうと思っ…

休憩なしだと片道7時間程度の義理実家に赤ちゃんと会ってもらおうと思ったら、生後どのくらいで帰省しますか🥹?
一気に7時間以上かけて帰るのではなく、途中どこかで一泊すると仮定です🥹
また、お泊まりでお出かけの場合寝る環境どうされているかアドバイスあれば教えてください🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

一泊挟むとしても7時間の距離の子連れ移動はだいぶしんどいので、私なら半年くらい経たないと無理かもです。
それより早く会いたいならそっちがきてくれって感じです🥺

ママリ

どこか一泊するとなったら私なら最低でも6.7ヶ月になってからかなぁという感じです!

ママリ

早めがいいなら2.3ヶ月頃、遅くてもいいなら向こうが早く会いに来て!と痺れを切らすまでですかね😂

とんとん

上の子は生後3ヶ月で一泊挟んで旅館に泊まりましたが、下の子は今回2ヶ月の後半でビジホに泊まりました。
どちらも完母ですが、しっかりと夜と朝のリズムがついてきて、おやすみした(8時)最後の授乳から次の授乳までに8時間程(長く)空くようになってから、泊まりましたよ☺️今回も家のルーティンのまま寝ついてくれました👶🏻✨授乳の時間も作りながらでしたが、パーキングは割と授乳室がないところが多いので、缶でそのまま飲めるミルクも慣らして使いました!大きくなるにつれてチャイルドシートにぐずることが多くなるので、首が座りかけてほぼ寝てる間の方が連れていきやすいかなと私は思います。知り合いはバンバン飛行機乗って帰ってきてくれてますよ✈️
どちらにしても、お子さんとの生活に慣れてママさんが大丈夫と思うなら、絶対に大丈夫だと思いますよ☺️

ママリ

車の移動手段しかないなら早くても3〜4ヶ月かなぁと思います。

交通の便がわかりまけんが飛行機なら1〜1.5時間くらいですよね?
飛行機なら2ヶ月とかでも全然アリだと思います‼︎

はる

3ヶ月すぎると、生活リズム授乳リズムが分かってくるので、その頃が楽だと思います!

3〜4ヶ月だところころ動かないし笑