
コメント

初めてのママリ🔰
本当に 離婚するなら
もう話さず 自分たちで 進めていいと思います🤔

はじめてのママリ
ご主人は義実家にいるのですよね?まだ何も決まっていないのであれば、言わなくていいと思います。言うのであればご主人自身が言えばいいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
いえ……元々住んでいる家にいます。
私たちと会わないように寝ている間に帰ってきたり朝気づかれないようにそっと出かけたりしていました。
最初は「お互いの母を呼んで立ち会ってもらう」という話で私は実母に話していました。
しかし急に「俺は親はいい」と言い出し😅
義母には伝えていなかったみたいで、話し合いがあることも離婚の話も知りません。- 1時間前
-
はじめてのママリ
ご夫婦で話し合えていないのであれば、親を交えず、まずご夫婦で話し合ってみてはいかがですか?その結果を各々の親に伝えればいいと思います。
- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
私たちは2人で話し合いができないので(今までの経験上)、ヒートアップしないために夫婦以外の人にも立ち会ってもらいます。
そこはお互い同じ考えて同意の上なので大丈夫です🙂↕️- 1時間前
-
はじめてのママリ
そうなのですね。でしたら妻側の親だけが出てくるのは不公平なので、ご主人の実家にも声をかけた方がいいですね。
- 1時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
娘を見てくれると言っても、私の母がその場にいてくれるので後から母だけに知らせたとか言われても嫌だなあと😅
まず夫の話を聞いてからなので、離婚が確定ではないです。