
自分(妻)の体調が悪い時、旦那さんはどんな感じですか?私が健康診断で引…
自分(妻)の体調が悪い時、旦那さんはどんな感じですか?
私が健康診断で引っかかり再検査となったのですが、夫の方が慌てています。
(影があり腫瘍疑い。良性か悪性かを要検査。良性の方が可能性高そう)
病院はいつ行くの?〇〇日と△△日ならついていけるよ。できるだけ早い方がいいから〇〇日とかどうかな?
こんな症状ならこういう処置で、もしこれなら手術になってしまうかも...など色々調べています。
結果が出たのが実は2ヶ月前だなんて言えません(笑)
心配しそうで再検査してから言おうと思っていましたが、話の流れで検診結果を先に話す形になってしまいました。
夫は夫自身の体調についても、初診、セカンドオピニオン、処置決定まで迅速です。
検査結果待ちしている間もとても心配そうにしています。
私は自覚症状が軽ければ流してしまいがち。日にち薬に頼りがちです。
検査結果も出てから考えようと、あえてあまり詳しく調べません。
こう書いてみると明らかに夫の方が正しいのは分かるのですが...🥹
なんか急かされるというか、そんな大袈裟にしなくてもという気持ちになってしまうというか...
男性は体調不良ですぐに凹みがちと聞きますが、妻が体調不良の時もやはりこんな感じになる人が多いのでしょうか😅
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
再検査を伝えた時は心配そうではありましたが、早めに行きやーくらいでした。
まだ行ってませんが何も言ってこないです😂
しつこく言われたら仕事の調整もあるのにイライラしそうです😇

はじめてのママリ🔰
わたしは、肺に影疑いで
旦那に連絡したら
旦那早退して帰ってきて
その足で病院も一緒に行きました😂
結局CTまでしたけど異常なしでなんだったんだろうねって感じでした、、
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️
うちの夫と同じ勢いを感じます(笑)
そしてうちも同じ流れになる気がするんですよね。
だいたいは異常なし(経過観察)になると思うのですが、万が一の事を考えてそこまで動けるなんてすごいなと思います🤔- 1時間前

はじめてのママリ🔰
私の夫も割と迅速に対応するタイプ、私はなんとなく面倒で対応遅れがちです😂
病院についてくるまではしないんですが心配はしてきて、病院予約したのかとか結果がどうだったとかは確認してきます。
つい最近、自覚症状ないからと健康診断の結果を長年無視していた義弟が若いのに突然死してしまったため、私もさすがに怖くなりました💦
夫の迅速な対応のほうが、何かあれば早く見つけられて何もなかったときには「よかったね」で終わるわけですし正解なんだろうなと。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️
いやほんとにそうですよね。
夫の対応が正解なのは間違いないです。
なのに面倒に感じてしまう...🫣笑
でもママリさんのお話を聞いてドキッとしました。
私も夫に背中を押してもらって早めに再検査行ってきます!- 1時間前

ミク
うちはオロオロしてポンコツになるタイプです😆
私も大きな病気疑いで検査してる時何故か着いてきて1時間もかからなかったのですがその間ジュース飲みまくってお腹壊しました😆笑
結果聞く時もノート持ち込んで一生懸命何か書いてましたが結局、緊張してヒョロヒョロの字過ぎて読めませんでした😆笑
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
旦那さん可愛い😂笑
うちの夫は事前に調べた内容を先生にガンガン聞きまくって当事者の私を置いたまま話を進めていくタイプです😇- 1時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️
仕事の調整もそうですし、なんでそんなにあえてマイナスに考えるんだろうとか...
そんなに脅かさないでよ、と逆に無視したくなるというか(笑)
まぁそれぐらい気にするのが正しいのかもしれないのですが🫣