※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

普段からよく食べる、または好物だったらたくさん食べるお子さんが苦手…

普段からよく食べる、または好物だったらたくさん食べるお子さんが苦手なメニューのときいつもの半分以下しか食べなかった場合、別メニューを出しますか?😴

例えば娘は苦手な野菜があり、

野菜たっぷりキーマカレー→半分以上残す
プチトマト→3個中1個しか食べず
スクランブルエッグ→完食

みたいな感じで、10が完食だとしたら3.5〜4割くらいしか食べなかったときです。

普段から偏食や少食気味ではなく、よく食べるお子さんの場合どうしてますか?

別メニューをあげる方は野菜、タンパク質、炭水化物の何をあげますか?
何もあげない方、もし後でお腹が空いた!としつこくぐずぐず言い出したらどう対応しますか?😩

コメント

2児ママ

基本何も出さないです
残した時に何もないからね?
お腹空いても何もないよ?と絶対言うので
グズグズされても一貫して
こちらの意見も絶対曲げません。

ただ、苦手なものはわかっているので
米だけは食べられるようにすることが多いです。
例えばキーマカレーは別皿にして
嫌なら一口たべて終わりでいいよ、みたいな🤔

そらお

好きなものはおかわり!普段から嫌いなもの以外は完食してデザートまで食べる子供達です😄
嫌いなメニューだと数口食べてお腹いっぱいかも…と逃げていきます😂
その時はそのまま別のものは用意しません!嫌いなメニューを無理にも食べろとも言いません😂
次のご飯時まで待たせてます。なので嫌いなメニューが続かないようにだけしています