※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後9ヶ月の娘が風邪をひき、夜中に泣いて起きることが増えました。これは夜泣きでしょうか、体調不良によるものなのでしょうか。

生後9ヶ月になったばかりの娘について

3日ほど前から風邪をひいてしまったようです
鼻水が酷くて吸引器で吸ってあげていますが、夜も寝にくいみたいで何度か起きてきます
風邪をひき始めた3日前から決まって夜中の0:30前後に急に起きて、大きな声でギャン泣きし始めます
いつもは私が抱っこすると泣き止むのですが、泣き止まず5分ほど泣いた後に眠ります

これはいわゆる 夜泣き というものですか?

今まで夜泣きはなくて、体調不良で鼻詰まりが苦しくて泣いてるのか?なんなのか分かりません…

コメント

ソースまよよ

おそらく体調不良で泣いてるのだと思います🤔耳鼻科さんでも鼻水吸ってもらってますか?💡うちは毎日鼻水吸ってもらいに通ってました😅
自己責任ですが、午前中に耳鼻科で鼻水吸ってもらって、1日3回朝、昼、夕の鼻水の薬を、昼、寝る前に2回分にしてました🫢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    体調不良で泣いてるんですかね😭
    電動の吸引器で鼻水を吸ってあげてはいるのですが、やはり耳鼻科の鼻水吸引器はかなり効果がありますか?

    • 8月19日
  • ソースまよよ

    ソースまよよ


    耳鼻科さんにもよりますが、ホームページに乳幼児向けの小さいノズルもあると書かれているのでそこに通ってました🙂‍↕️あと、鼻だけでなく、喉からも吸ってくれます🙆‍♀️

    • 8月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    乳幼児でも鼻水の吸引が可能かどうか確認し、耳鼻科に連れて行こうと思います。
    ありがとうございました😊

    • 8月19日
はじめてのママリ🔰

私も体調不良だと思います。
うち良く鼻水の風邪ひくのですが、風邪の引き始め〜1週間くらいは20時過ぎに寝て0時までの間咳き込んで起きたり泣いたりします。
風邪が治るにつれておさまってくると思うので少しの辛抱かと😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    鼻水も少しマシにはなってきていますが、やはりまだ寝苦しいようで😅
    早く治ってくれるといいです😵‍💫

    • 8月19日