※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

ロンパースじゃなくてセパレートの服を着るようになるのは生後いつから…

ロンパースじゃなくてセパレートの服を着るようになるのは生後いつからですか?
何センチサイズから着始めますか?

コメント

マカロン

わたしは新生児の時から使ってましたよ。
大体の人はたぶん首座ってからだと思います。
歩けるようになってからとか🤔😊

はじめてのママリ🔰

上の子は大きめだったので半年からセパレート着てました。80買って袖を少し折ってました。
下の子は小さめだったので1歳なるくらいから80のセパレート着てました。それまでは70のロンパースや、足なしロンパース+フリル付きレギンスとか着せてました❣️

はじめてのママリ🔰

生後半年くらいで、季節の変わり目で新しい服買おうかなってときに70〜80サイズでセパレートも着せるようになりましたよ☺️

ママリ🔰

4ヶ月あたりからセパレートタイプも買って、ほんとたまーに着始めました!
でも、ロンパースも今しか着れないので、ロンパースがほとんどです!☺️